ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Onnela IKEAワゴンで家中の収納を解決!
Onnela IKEAワゴンで家中の収納を解決!
今年の6月には原宿に初の都市型店舗も登場したIKEA。 とってもお手頃価格なのに、シンプルで便利なものが多く利用される方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんなIKEAの定番人気商品であるワゴンに再注目! あまりにも活用幅があるので、特に使いやすい4シーンをご紹介します。 私も、仕事用デスクのサイドテーブルとして使用していますが、もう一つ欲しくなっちゃいました。 みなさんのおすすめの使い方があれば、ぜひコメントで教えてください。 保存やいいねもぜひお願いします! ↓動画内で紹介した商品はこちらです! ---------------------------------- ・ロースコグ(IKEA) 3,999円(税込) ・ロースフルト(IKEA) 3799円(税込) ---------------------------------- ※上記は購入時の価格です。金額・在庫などは変動している場合がございます。 【キッチンで】 本体にマグネットがつけられるから、ワゴンの側面を利用すればばらつく小物もまとめて収納! 使うときだけ出し入れできて、狭いキッチンでも効率的に作業できる。 【クローゼットで】 ボックスを使って収納すれば、奥まった場所でも出し入れがより簡単に。 バッグやファッション小物をワゴン収納にすることで、ハンガーポールに余裕ができてスッキリ! 移動もスムーズなので、クローゼットの小さなデッドスペースでも快適に使える。 【子供専用の収納として】 ロースコグなら、ランドセルがぴったりサイズ。 子供専用のワゴンとしてあげることで、子供自身が自分のものを把握&片付け&準備しやすい環境に。 耐久性が良いので、フックを使った吊るし収納も。 【リビングで】 別売りの「ホーグスマ(サイズ2展開)」というまな板は、ロースコグ/ロースフルトの蓋として使える。 サイドテーブルのようにものを置いたり、目隠しとして使えるので、見た目が気になるリビング使いでもスッキリした印象にできる。 自分専用の可動式ドレッサーのような使い方も◎ ※使用する際は規定の耐荷重などを守り、危険な使用方法は行わないでください。 \暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/ Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け! SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております! ▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja ▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/
- 再生時間
- 00:00:59
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Onnela
- 「Onnela(オンネラ)」とは、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味です。 私たちは、「おうちのなかを、もっとしあわせに。」をコンセプトに、 ムリなくできる暮らしのアイデア、家事や収納テクなどを、分かりやすい動画でお届けしています。
© 2019 onnela.tv