ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Onnela 鏡ウラをスッキリする収納テク!
Onnela 鏡ウラをスッキリする収納テク!
おうちにいることの多い今のうちに、お部屋をスッキリお掃除するのはいかがでしょうか。 今回は、鏡ウラの収納のテクについてご紹介! 鏡ウラの収納って、奥行きが浅かったり、ちょっと使いづらいな〜と感じる部分があったりしますよね。 そんな鏡ウラ収納を、上手に使う方法をまとめていますよ。 ぜひ、チェックしてみてくださいね。 【ゾーニング】 1.まずは一回収納の中身を全部出す。 2.下記のように大体の位置をそれぞれ「誰が使うスペース」か仕分けてみよう。 ・真ん中の低い位置など子供でも手が届くようなスペースは家族の共用スペース ・高い段は手が届きやすい身長の高い男性(お父さんなど)向けのスペース ・左右のスペースは使用頻度の高いものから低い位置に(ストックなどは一番上の段に) →ゾーニングしてから収納することで、ぐっと使いやすさが増しますよ。 【収納のテク】 1.小物類は小物仕分けトレーを縦にして置くことで、省スペース&取り出しやすさUP! 2.重ね置きのストレスは、ディスプレイスタンドを使用することで解決。 3.倒れて来やすいものは、つっぱり棒で補強することで、倒れて来づらいのに出し入れ楽チンな形に。 自立しないティッシュなどを挟んで固定もOK。 4.小物入れに入れると見失いやすいヘアピンなどは、鏡の扉ウラにマグネットを貼り付けることで、もう見失わない! →どれも、100均などで手軽に手に入るアイテムばかりなので、取り入れやすいですよ! \暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/ Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け! SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております! ▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja ▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/
- 再生時間
- 00:00:56
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Onnela
- 「Onnela(オンネラ)」とは、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味です。 私たちは、「おうちのなかを、もっとしあわせに。」をコンセプトに、 ムリなくできる暮らしのアイデア、家事や収納テクなどを、分かりやすい動画でお届けしています。
© 2019 onnela.tv