ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Onnela 真似したくなる押入れ収納
Onnela 真似したくなる押入れ収納
Onnelaでは、フォロワーさんのお宅にうかがって、こだわりのインテリアやお部屋づくり、収納ワザなども紹介します。 第3回目も、前回に引き続きasamiさんのお宅を訪問しました! 今回は「押入れの収納」にフォーカス。 すっきりと使いやすい収納にするためのasamiさんのルールを教えてもらいました。 ぜひチェックしてみてくださいね - 【愛用の収納ケース】 押入れ内の収納には無印良品(@muji_global)で購入した 「ファイルボックス」やポリプロピレンの「収納キャリーボックス」、「ケース引き出し」を愛用。 【収納の工夫】 ・電池や電球などは小分けしてあげることで、物の位置や数を正確に把握できる。 ・日常で頻繁に使うものは、より手の届きやすい位置に配置。 ・一時的な保管場所を作ると、普段のお片づけにも余裕を持たせることができる。 ・BOXティッシュなどの容量のある日用品は、大きめにカゴにまとめて収納。 ※asamiさんのお宅では無印良品の「ステンレスランドリーバスケット」を使用しています。 ・掃除用具は扉の内側に配置することで、取り出しやすく、生活感を出さずに収納できる。 - 【今回のフォロワーさん】 asami(@asamiiimasa)さん - \暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/ Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け! SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております! ▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja ▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/ -
- 再生時間
- 00:00:53
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Onnela
- 「Onnela(オンネラ)」とは、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味です。 私たちは、「おうちのなかを、もっとしあわせに。」をコンセプトに、 ムリなくできる暮らしのアイデア、家事や収納テクなどを、分かりやすい動画でお届けしています。
© 2019 onnela.tv