ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Onnela 冷凍活用で時短レシピ!
Onnela 冷凍活用で時短レシピ!
下味をつけて冷凍しておけば、調理の時短につながります。 今回は時短調理におすすめな「冷凍活用レシピ」をご紹介します♪ ぜひチェックしてみてくださいね。 【鯖の味噌漬け】 1.鯖を半分に切りばってんで切り目を入れ、生姜は千切りにする 2.ジップロックに味噌、酒、砂糖を大さじ3ずつと鯖、しょうがを入れ、空気を抜いて閉じて冷凍する(なるべく空気を抜いて封を閉じる) 3.使う際に鯖を電子レンジで解凍する 3.フライパンに皮目を上にして、水を加えて火にかけ、ジップロックに残った味噌を調整しながら入れる 4.蓋をして弱火で10分ほど煮たら完成。水分が多い場合は蓋を開けて水分を飛ばす。 【夏野菜のチーズタッカルビ】 1.ジップロックに一口大に切った鶏モモ300g、焼肉のたれと片栗粉 各大さじ1、コチュジャン小さじ2、しょうゆ小さじ1、塩 少々入れて揉み込み、冷凍する(なるべく空気を抜いて封を閉じる) 2.使う際に電子レンジで解凍する 3.ピーマン3個とトマト1/2個を乱切りにする 4.フライパンにごま油を中火で熱してタレごと鶏肉を入れピーマンと共に炒める。 5.全体に火が通ったらトマトを加えてサッと炒める 6.ピザ用チーズを入れ蓋をして弱火にしてチーズが溶けるまで蒸し焼きにしたら完成。 【豚こまケチャップ味で酢豚】 1.ジップロックに豚肉300g、塩こしょう少々、ケチャップ大さじ4、すりおろし玉ねぎ大さじ2を入れてよく揉み込み冷凍する(なるべく空気を抜いて封を閉じる) 2.使う際に電子レンジで解凍する 3.豚こまケチャップを一口大に形成し、玉ねぎは1cm幅のくし切り、ピーマンは乱切りに切っておく 4.ボウルに水1/3カップ、酢大さじ2と1/2、しょうゆ小さじ2、砂糖大さじ1/2、かたくり粉小さじ2/3を入れて混ぜる 5.フライパンにサラダ油を入れ、形成した豚こまケチャップを中火で焼く 6.焼き目がついたらひっくり返して蓋をし、弱火で3分ほど蒸し焼きにし一度取り出す 7.フライパンにサラダ油を入れ玉ねぎとピーマンを炒める。 8.玉ねぎが透きとおってきたら、豚こまケチャップを戻し入れて4で作った調味料を入れて炒める 9.とろみがついたら、ごま油を回し入れてさっと混ぜ合わせたら完成 【鶏むね肉の味噌マヨ漬け】 1.鶏むね肉は一口大にそぎ切りにする。 2.ジップロックに味噌とマヨネーズ 各大さじ3、酒と砂糖 各大さじ1、にんにくとしょうが 各チューブ1〜2cmを入れてよく揉み込み冷凍する 3.使う際に電子レンジで解凍する 4.フライパンに解凍したむね肉を入れ焼き目がついたら裏返して蓋をし4分ほど蒸し焼きにして完成 監修者:牛尾理恵(栄養士/フードコーディネーター @rieushio) \暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/ Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け! SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております! ▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja ▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/
- 再生時間
- 00:04:17
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Onnela
- 「Onnela(オンネラ)」とは、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味です。 私たちは、「おうちのなかを、もっとしあわせに。」をコンセプトに、 ムリなくできる暮らしのアイデア、家事や収納テクなどを、分かりやすい動画でお届けしています。
© 2019 onnela.tv