ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Onnela いざというときに役立つ防災ハック
Onnela いざというときに役立つ防災ハック
いざという時に役立つ防災ハック こんにちは。Onnela編集部のfuyuです! 東日本大震災から、10年がたちました。 今後も、いつ起こるかわからない災害の被害を最小限に抑えるためにも、 今一度防災の意識を持って行動していきたいですよね。 今回は、食料に関する防災ハックをご紹介します。 万が一の際すぐに見返せるように、ぜひ保存してご活用ください。 【ろうそくや懐中電灯が近くにない…!】 ♪ツナ缶などの、油漬けの缶詰でランプが代用できます。 ・フタを少しあけ、ティッシュで作ったこよりをさす。 ・油が染みてきたら火をつける。 ・明るさも十分で、約1時間火をキープすることができる。 ・火が消えたら、そのまま食べることができる。 【パックご飯を電子レンジを使わず温かくして食べたい】 ♪使い捨てカイロで温めることができます。 ・使い捨てカイロを振ってあたため、パックご飯の上下に挟む。 ・その周りをタオルとアルミホイルで包み、1時間ほど待つ。 ・炊き立て、とまではいきませんが、温かいご飯を楽しめる。 【缶切りがない時の缶詰の開け方】 ♪外にあるコンクリート面を使って開けることができます。 ・フタ側をコンクリート面に擦り付ける。 ・次第にフタと本体の接着面が削れて外れるため、フタをあけることができる。 ※手を切らないように注意しながら行ってください 【インスタント麺を、お湯がなくても作れる方法】 ♪水だけでもつくることができます。 ・お湯のときと同じように、水を内側の線までいれる。 ・カップ麺なら20~30分、焼きそばなら30~40分待つ。 ・商品の表示通り薬味やソースを入れて完成。 ※防災時のハックです。商品や季節により、麺がふやける時間が変わる場合があります。 \暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/ Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け! SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております! ▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja ▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/
- 再生時間
- 00:01:22
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Onnela
- 「Onnela(オンネラ)」とは、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味です。 私たちは、「おうちのなかを、もっとしあわせに。」をコンセプトに、 ムリなくできる暮らしのアイデア、家事や収納テクなどを、分かりやすい動画でお届けしています。
© 2019 onnela.tv