ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
MattRiderJapan モト・グッツィV7 III Specialは変わらない良さと現代の走りを兼ね備えた味のあるバイクだ!
MattRiderJapan モト・グッツィV7 III Specialは変わらない良さと現代の走りを兼ね備えた味のあるバイクだ!
今回はイタリアの老舗オートバイメーカー「モト・グッツィ」から出たニューモデル「V7 III Special」の紹介です! 【クラシカルな モト・グッツィの代表格シリーズ】 1975年の V750 S3をイメージさせるサイドカバーのストライプと、燃料タンクのグラフィックと共に明確にクラシカルな印象を与える V7 III Special 。 V7はモト・グッツィのラインアップの中でも最も基幹となるモデルで、1967年にイタリアで最初に発売されて以来、ラインアップの中核となり、現在も世界中から幅広いユーザー層から高い人気を集めています。 特にV7シリーズは重量を抑えて乗りやすく設計されることによって モト・グッツィのエントリーモデルとしても人気です。それと共に唯一無二の縦置きVツインエンジンによって引き立てられる、モト・グッツィ特有のキャラクターを備えているところも魅力です。 【クラシカルだけじゃない!走りは現代的!】 見た目はクラシカル変わらない部分も魅力なV7 III Specialですが、走りは現代的です!V7 IIIシリーズになってエンジンは10%出力アップ。スチール製フレームは、フロント部分が完全に改良・強化されコーナーにおけるダイナミックな走り、より良いハンドリングと安定性を発揮します。 他にもABSシステムと無効にもできる新しい調整式MGCT(モト・グッツィ・トラクション・コントロール)システムを装備しています。前者は急ブレーキング時にホイールロックを防ぐ2チャンネルのContinental製システムで、後者は加速時にリアホイールのスピンを防ぐシステムです。このvMGCTシステムは、感度レベルを2段階に調整可能です。 唯一無二のキャラクターを貫いている「モト・グッツィのV7 III Special」は変わらぬキャラクターを保ちつつ、現代的な走りができるように進化していますので独特の乗り味を楽し見ながら安全なライディングができるモデルになりそうです! ■車両情報 Moto Guzzi V7 III Special https://motoguzzi-japan.com/v7iii_Special2020.html ※外部サイトにリンクします。 ■撮影協力 ピアッジオグループジャパン ■BGM Nash Music Library
- 再生時間
- 00:01:14
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- MattRiderJapan
- バイクに乗りながら日頃のツーリング日誌である「モトブログ」を主にYoutubeに投稿している「モトブロガー」。動画を通じて「バイク」と「旅」の魅力を若い世代の人々に知ってもらおうという思いで活動している。バイクジャンルだけに留まらず「旅」や「キャンプ」を主軸にマルチに活躍できる映像クリエイターを目指している。イギリスとUKロックが好き。