ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
MattRiderJapan クセがなく乗りやすいクルーザー!大型バイクデビューにもピッタリ!|ホンダ・レブル1100 DCT
MattRiderJapan クセがなく乗りやすいクルーザー!大型バイクデビューにもピッタリ!|ホンダ・レブル1100 DCT
今回はホンダのニューモデル・レブル1100 DCTモデルに試乗させていただきました! 【人気モデルの大兄貴分が誕生!】 足つきがよく乗りやすいクルーザーとして250ccのモデルがヒットしたレブルシリーズですが、250cc・500ccに続いて1100ccの大排気量モデルが誕生しました! 【ホンダ独自のDCTモデル】 レブル1100には通常のMT車とDCT(Dual Clutch Transmission)車と呼ばれるシフト操作不要でAT車のような感覚で乗れるモデルの2種類の車種が用意されています。今回はDCTモデルに試乗しました。 いざ試乗するとクルーザーモデルとDCTという組み合わせが上手くマッチングしているなという印象。 特に高速道路では、ほぼアクセルのみに集中できるので速いスピードの巡航でも楽々です。またクルーズコントロール機能も標準装備されているため、DCTの長所と合わさって長距離移動がより快適になっている印象を受けました。 【安心の足つき性とクセのないエンジン】 クルーザータイプなのでシート高は700mmと小柄な体格の方でも安心の足つき性。エンジンフィーリングもクルーザーモデル特有のクセは特に感じず、また振動も少なくスムーズな印象。そしてアフリカツイン系統のエンジンを搭載しているためクルーザーモデルですがスポーティな走りもできるのでワインディングでも十分にコーナーを楽しめます。 乗りやすくて、スポーティ!そして同排気量のライバル車種と比較してもコストパフォーマンスに優れているレブル1100。 大型初心者の方など広い幅の方々におすすめできる1台です! ■車両情報 Honda Rebel 1100 https://www.honda.co.jp/Rebel1100/ ※外部サイトにリンクします。 ■撮影協力 内外出版社(ヤングマシン編集部) ■BGM Nash Music Library
- 再生時間
- 00:01:30
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- MattRiderJapan
- バイクに乗りながら日頃のツーリング日誌である「モトブログ」を主にYoutubeに投稿している「モトブロガー」。動画を通じて「バイク」と「旅」の魅力を若い世代の人々に知ってもらおうという思いで活動している。バイクジャンルだけに留まらず「旅」や「キャンプ」を主軸にマルチに活躍できる映像クリエイターを目指している。イギリスとUKロックが好き。