再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
MAMADAYS - ママデイズ - 妊娠期Q&A 妊娠中の歯科健診は必要?(小児歯科専門医監修)
MAMADAYS - ママデイズ - 妊娠期Q&A 妊娠中の歯科健診は必要?(小児歯科専門医監修)
妊娠中は様々な体の変化が起こりますが、口腔トラブルも起きやすくなります。 妊娠中の歯科健診の必要性や、おすすめの受診時期などを伺いました。 【妊娠期Q&A 妊娠中の歯科健診は必要?(小児歯科専門医監修)】 ■妊娠中の歯科健診 妊娠期はホルモンの変化で唾液の量が減り 細菌が増え、虫歯や歯肉炎など口腔トラブルが起きやすい 出産後は忙しくて行く暇がないこと多いため 妊娠中に受診するのがおすすめ。 また産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌はなく 50%以上は身近な大人の口から移る。 赤ちゃんに虫歯菌を移さないためにも 生まれる前に受診して口の中を綺麗にしておこう! ■おすすめの受診時期 緊急を要する時以外は安定期の受診がおすすめ 妊娠初期 赤ちゃんの体の大事な部分を作っているため できれば治療は避けた方がよい 妊娠後期 お腹が大きくなり寝た状態での治療だと 静脈が圧迫され血圧低下の可能性がある【仰臥位低血圧症候群(ぎょうがいていけつあつしょうこうぐん)】 監修:日本小児歯科学会認定・小児歯科専門医/歯学博士 茂木瑞穂先生
- 再生時間
- 00:01:12
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- MAMADAYS - ママデイズ -
- 離乳食作りから、育児のヒント、家事の知恵、DIY、ヘルスケア、ファッションまで、ママのためのお役立ち情報を動画で毎日配信しています。