ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
MAMADAYS - ママデイズ - バランスの良い一皿! 鶏ごぼうと卵のそぼろごはん
MAMADAYS - ママデイズ - バランスの良い一皿! 鶏ごぼうと卵のそぼろごはん
1皿でたんぱく質も野菜も摂れる、鶏ごぼうと卵のそぼろごはんをご紹介します。 食物繊維だけでなく、ミネラルや必須アミノ酸、葉酸等も含むごぼうをたっぷり使ってごはんによく合うそぼろ仕立てに。 炭水化物を摂るときは、たんぱく質と野菜も一緒に摂ることを心がけましょう! ■材料(2人分) ・鶏ひき肉 80g ・ごぼう 1/3本(約50g) ・にんじん 1/8本(約20g) ・おろし生姜 少々 ・ごま油 大さじ1/2 ・水 50cc ・A酒 大さじ1 ・Aみりん 大さじ1 ・A醤油 大さじ1 ・B卵 2個 ・B砂糖 大さじ1 ・B塩 少々 ・B酒 小さじ1 ・小松菜 2株 ・醤油 少々 ・ごはん(できれば玄米) 2膳 ■作り方 1.ごぼうとにんじんはそれぞれみじん切りにする(ごぼうは最初斜めにスライスしてからみじん切りにすると切りやすく、食感もやさしくなります) 2.フライパンにごま油を引いて火にかけ、ごぼうを炒める(弱火)。ごぼうがしんなりしたらにんじんを加え、全体に油が回ったら鶏ひき肉とおろし生姜を加え炒める。鶏肉に火が入ったら水50ccとAの調味料を加えて弱火で煮詰める。 3.Bをボウルに合わせて混ぜ、フライパンで加熱しながらそぼろ状になるまで4本の菜箸で絶えず混ぜる。 4.小松菜をゆでて2〜3㎝の長さに切り、醤油少々で和える。 5.器にごはんを盛り、2・3・4をのせる。 ■対象 ・おとな(妊活中の方向け)〜召し上がっていただけます。 ※子どもが食べる場合は調味料の量や具材の大きさは調節してください。 ■保存する場合 冷蔵保存:できるだけお早めにお召しあがりください。 (期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。) 監修:産婦人科医 村川晴生先生 管理栄養士 萱森有希先生 協力:jineko(ジネコ)
- 再生時間
- 00:02:26
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- MAMADAYS - ママデイズ -
- 離乳食作りから、育児のヒント、家事の知恵、DIY、ヘルスケア、ファッションまで、ママのためのお役立ち情報を動画で毎日配信しています。