ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
MAMADAYS - ママデイズ - ひと口で野菜たっぷり!だいこん餃子(小麦・乳・卵不使用)
MAMADAYS - ママデイズ - ひと口で野菜たっぷり!だいこん餃子(小麦・乳・卵不使用)
アレルギー持ちの子どもに餃子を食べさせたい!皮を何か別のもので出来ないかな… 今回はだいこんで皮をつくる「だいこん餃子」の作り方をご紹介します。 野菜も沢山食べられて、さっぱりヘルシーでやみつきになっちゃうかも!?大人は酢醤油など付けても美味しいです♪ 【ひと口で野菜たっぷり!だいこん餃子(小麦・乳・卵不使用) 】 ■材料(約12個分) 大根 約3cm(約12枚の薄切りにする) 塩 少々 片栗粉 適量 A豚ひき肉 100g Aキャベツ 50g(みじん切り) Aニラ 20g(みじん切り) A酒 大さじ1 Aおろし生姜 小さじ1/4 A醤油 小さじ1 A片栗粉 大さじ1/2 ごま油 大さじ1/2 ■作り方 1.大根を2〜3mmの薄切りにする。塩を少々振って約5分置き水分をしっかり拭き取る。 2.ビニル袋にAを入れ、よく混ぜる。 3.大根の片面に片栗粉をまぶし、2の肉ダネを等分にして置く。半分に折りたたんでなじませる。 4.フライパンにごま油を入れて弱めの中火で熱し、3を並べて焼く。焼き色がついたらひっくり返してフタをし、弱火で約5分中まで火が通るまで焼き、完成。 ■対象 幼児食(1才6か月頃)〜召し上がっていただけます。 大人の方はお好みで酢醤油などを付けて召し上がってください。 ※醤油に含まれる小麦は醸造過程で小麦アレルゲンが消失していますが、重度の小麦アレルギーの方は塩小さじ1/4に代替えしてください。 ■レシピ監修 MAMADAYS管理栄養士
- 再生時間
- 00:01:25
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- MAMADAYS - ママデイズ -
- 離乳食作りから、育児のヒント、家事の知恵、DIY、ヘルスケア、ファッションまで、ママのためのお役立ち情報を動画で毎日配信しています。