再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
MAMADAYS - ママデイズ - はさみ1本で部位分け ローストチキンを切る方法
MAMADAYS - ママデイズ - はさみ1本で部位分け ローストチキンを切る方法
クリスマスの定番・ローストチキン、今年はまるまる買ってみよう! 写真やイラストではわかりにくい切り分け方を動画でご紹介します。 キッチンはさみだけで簡単にできます。誰かに自慢できちゃいそう♪ ■準備するもの ・ローストチキン(焼き立てや温めたばかりだと肉汁が流れてしまったり皮が取れやすいので、ある程度冷めてからをおすすめします) ・キッチンはさみ ・気になる方は手袋 ■手順 1.焼き上がったばかりまたは温めたばかりのものは、ある程度冷ましておく。 2.ももの部分を手前にして、ももの部分をつかんで外側に開く。関節に沿ってキッチンはさみで切り分ける。 3.次に手羽の部分を関節に沿ってキッチンはさみで切りわける。 4.もも肉がついていたところを向こう側にして置き、真ん中に骨があるので、骨に沿ってキッチンはさみで切っていく。 5.親指を入れてゆっくりと剥がしていく。 6.骨についているささみを、骨に沿ってキッチンはさみを入れて切りわける。 7.それぞれの部位を食べやすいように切る。 ■注意事項 ※お子さまが食べる際には小骨などの誤飲に注意してください。
- 再生時間
- 00:00:51
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- MAMADAYS - ママデイズ -
- 離乳食作りから、育児のヒント、家事の知恵、DIY、ヘルスケア、ファッションまで、ママのためのお役立ち情報を動画で毎日配信しています。