ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
MAMADAYS - ママデイズ - きほんの離乳食 昆布だし
MAMADAYS - ママデイズ - きほんの離乳食 昆布だし
はじめての離乳食なのに自治体などの離乳食講座がおやすみになってこまっていませんか? 5ヶ月であげる基本のだしのとりかたを動画でわかりやすく解説! 不安なママはこれを見て挑戦してみてくださいね! ■昆布だし 材料(作りやすい分量:2.5カップ分) 昆布 約6×3㎝角 1枚 水 3カップ(600ml) ※1カップ=200mlの計量カップ 作り方 1.昆布の表面の汚れを乾いた布かキッチンペーパーで拭き取り、切り目を入れる。 鍋に分量の水と昆布を入れ、約30分つけておく。 2.鍋を弱火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、一煮立ちさせて火を止める。 保存する場合 冷蔵保存:当日中に食べきる。食べる前に電子レンジまたは小鍋などで再加熱する。 冷凍保存:1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジまたは小鍋などで再加熱する。 (期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。) ※その他保存や調理に関する注意点は、下記もご確認ください。 対象 ゴックン期(生後5・6か月頃)ころのお子さまから召し上がっていただけます。 ※上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、さけ、さば、牛肉、鶏肉、豚肉、大豆、やまいも、オレンジ、キウイフルーツ、もも、りんご、バナナ、くるみ、まつたけ、ゼラチン、カシューナッツ、ごま
- 再生時間
- 00:00:43
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- MAMADAYS - ママデイズ -
- 離乳食作りから、育児のヒント、家事の知恵、DIY、ヘルスケア、ファッションまで、ママのためのお役立ち情報を動画で毎日配信しています。