ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Hanabira工房 【ミニチュア】「Technics ミニチュアコレクション」(全5種)を紹介します。【ガチャガチャ】
Hanabira工房 【ミニチュア】「Technics ミニチュアコレクション」(全5種)を紹介します。【ガチャガチャ】
こんにちは、Hanabira工房です。 今回はケンエレファントから販売されている 「Technics(テクニクス)ミニチュアコレクション」(全5種)を紹介します。 皆さんは普段レコードを聴くことはありますか? オーディオ製品ブランド「Technics」監修の元、ミキサーやアナログターンテーブルがミニチュアになって登場しました。 Thechnics製品の細部まで成功に再現されています。 また今回ラッキーアイテムとして、 アナログターンテーブル(SL-1200MK2・SL-1200MK7・SL-1200GLD)に LP盤がランダムで封入されています。 LP盤は直径約3cmですがレコード盤面の溝まで再現されており、 スクラッチする感覚も楽しむことが出来ます。 ■参考情報/Yahoo!ショッピング Technics ミニチュアコレクション https://shopping.yahoo.co.jp/products/z45ibuapc7?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products <全種> 1.SL-1200MK2 1979年発売。DJユースのレコードプレーヤーとして一躍有名になりました。 目盛やコントローラーまで再現されています。 2.SL-1200MK7 2019年発売。現行機種です。 ブラックタイプのボディでマットな質感塗装が特徴です。 3.SL-1200GLD 2004年発売。 SL-1200シリーズ生産累計300万台達成記念モデルとして3,000台限定で発売されました。 特徴の金メッキ塗装や記念プレートの再現はこだわりが見えます。 4.SL-DZ1200 2004年発売。ダイレクトドライブ方式の自走式CD用プレーヤーデジタルターンテーブルです。 ボタンに印字されているナンバーまで再現されています。 CDパーツが付属し、CDは出し入れが可能です。 5.SH-DJ1200 × EAH-DJ1200 1996年発売。DJプレイ専用に開発されたアナログ2chミキサー「SH-DJ1200」。 当時はシルバーとブラックの両方が発売されましたが、 今回のミニチュアはブラックタイプになっています。
- 再生時間
- 00:01:10
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Hanabira工房
- こちらはDIYの動画です。主にミニチュアを作っていて、100円の材料などを使った身近なもので出来るモノをつくったりしています。