ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
HIIT ME FIT パーソナルトレーナーが教える お家でジムトレ!
HIIT ME FIT パーソナルトレーナーが教える お家でジムトレ!
ジムに行けなくても大丈夫!私が家にあるものでもジムエクササイズが出来る方法を紹介していくよ。 椅子(スツール)を一つ用意していきましょう。 ①脊柱起立筋を鍛える これは背骨を支える土台となる筋肉です。美しい姿勢をつくり、腰周りのエクササイズの効果を高くします。 ②内腿・外腿を鍛える 太腿の内側、外腿と日常生活では使いにくいパーツを鍛える太もも全体を引き締めていきます。 ③大腿四頭筋を鍛える 太腿の前部の筋肉を鍛え、全身の代謝を上げていきます。 【やり方】各1分ずつ ①椅子に座り脚を大きく開く。骨盤を立たせるように姿勢をよく、お腹を凹まし腹筋を締める。上体をゆっくり倒して、お腹を凹ましたまま上体を起こす。 ②脚を大きく開き爪先立ちになる。膝を外に向けた所から内側に閉じて、膝同士を付け2秒止める。膝を開き、一番開けるとこまで膝を開いて3秒止める。動作中、背中が丸くならないように、お腹を凹ましたまま腹筋を締める。 ③脚を大きく開き両手を腰にあて、上体を前方に倒しながら重心を脚へ移動する。ゆっくりとお尻を浮かし、ゆっくりと戻す。反動を使わずに動作する。 【こんな方にオススメ】 ・運動不足な方 ・猫背・姿勢改善をしたい方 ・運動が苦手な方 ・太りやすくなった方 ・高齢者・高血圧の方 ・冷え性の方 ・股関節の柔軟性を高めたい方 ・産後の方 ・生理痛の方 BGM : Nash Music Library NSC-807-09 ■参考情報/Yahoo!ショッピング 背もたれ付き トレーニングにお勧め椅子 https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=ダニスチェア&ss_first=1&tab_ex=commerce&area=13&X=2&sc_i=shp_pc_search_sort_sortitem 折り畳み式スツール https://shopping.yahoo.co.jp/products/de85d40d86?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products 収納スツール https://shopping.yahoo.co.jp/product/j/4948538843354/compare.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
- 再生時間
- 00:00:59
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- HIIT ME FIT
- 幼少期から器械体操をしてきました。成長期の骨や関節に負担を掛けることもあり、15歳の時にはO脚、扁平尻の土偶の様なスタイルになってしまいました。15歳でヘルニアを経験し5年間運動から離れ、落ちた筋肉は20代とは思えないスタイル、セルライトの塊でした。流行りのスタイルに憧れ、自己流ダイエットで何度も痩せてはリバウンドを繰り返し、最後には摂食障害になってしまいました。その後、正しいダイエット、運動をする事で心身ともにダイエットを成功することが出来ました。一人でも多くの子が私と同じような摂食障害を経験しないように、必要な人に私の知識や経験が役に立つように出来ることをしていきたいと思います。