再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
DOCUMENT [ドキュメント] DIYで使う塗料、どれを揃えればいいの?屋内でも屋外でも使えるおすすめ塗料をご紹介。
DOCUMENT [ドキュメント] DIYで使う塗料、どれを揃えればいいの?屋内でも屋外でも使えるおすすめ塗料をご紹介。
みなさんこんにちは、夫婦でハイエース車中泊旅をしているDOCUMENTと申します! DIYに挑戦していると悩ましいのが塗料。メーカーや用途も様々でどれを選んだらと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 ということで今回は、私たちが実際に使ってよかったおすすめ塗料をご紹介します!今トラックをキャンピングカーに改造中なのですが、そのトラックの塗料は外も中もすべてこのメーカーの塗料で賄っています。 植物油ベースの自然塗料、オスモカラーは、着色も楽しめて保護も出来る、環境に優しい塗料です。少し高価ですが、その分一般的な塗料に比べて約二倍広くぬれて長持ちします。使う時は、缶を開けて溜まっている塗料を混ぜ合わせ、あとはウエスに染み込ませて木にすり込むだけでOK。 オスモカラーにもいくつか種類があるため、用途に合わせて使い分けることが大切です。 例えばウッドステインプロテクターは耐候性に優れており屋外用。ワンコートオンリーは屋内の至るところに使うことができます。着色したくない時はクリアで木目を浮き立たせるのも良いです。 好きな塗料を揃えて、おうちDIYを楽しみましょう。 音源提供:Artlist. / From the Inside / The High Jinks
- 再生時間
- 00:00:59
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- DOCUMENT [ドキュメント]
- 自分たちだけの生き方探しの旅をする DOCUMENT。私たちDOCUMENTは、車中泊をして全国をまわりながら、自分たちだけの生き方探しの旅をしている夫婦です。