ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
6時間後でも85度以上をキープ!安くて高性能なニトリの山専ボトル
6時間後でも85度以上をキープ!安くて高性能なニトリの山専ボトル
いやはや、大変な時代になったものです。 これまでアウトドアブランドの独断場だった、登山専用魔法瓶に、家具屋のニトリが殴り込みをかけました。その名も「HEATEX(ヒーテックス)ステンレスボトル」。 特筆すべきはその安さ。老舗のサーモスの山専用ボトルや、モンベルのアルパインサーモボトルに比べて500円〜1500円ほど安いのです。にもかかわらず熱湯を入れた6時間後の保温性能は85度以上と競合製品に比べて5度〜7度ほど高い(※750mlの場合)。それでいて蓋と本体底部にはゴムを用い、落下時の衝撃やキズを防ぐ構造は他社同様のクオリティ。 あえてあら探しをすれば、他社製品に比べると50gほど重いていど。 なお、保温性の高さは断熱材を仕込んだ中栓と、銅メッキや銅ホイルを使用した5層の真空断熱構造によるもの。特に熱が奪われるのは中栓ですからね。50g重くなっても保温性を選んだ、とも取れます。 展開は500/750/900mlの3サイズ。個人的には山行中の飲み物(白湯、お茶、コーヒー)にくわえてカップめん1杯分が戻せる750mlがベストチョイスな気がします。 ともあれ、高コスパにして高性能、そして比較的落ち着いたデザインが魅力のニトリのステンレスボトル。冬の登山には必携の一本とも言えましょう。 ■製品情報(ニトリ) https://www.nitori-net.jp/ec/product/8992437s/ ■ロケ地 世界遺産 熊野古道・中辺路(和歌山県田辺市)
- 再生時間
- 00:00:44
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 熊山准
- リクルート編集職を経て独立、『R25』にてライターデビュー。執筆分野はガジェット、旅、登山、アート、恋愛、インタビュー記事など。同時に自身のゆるキャラ「ミニくまちゃん」を用いたアート活動を展開中。ライフワークは夕焼け鑑賞。マレーシア・サバ州観光大賞2015メディア部門最優秀海外記事賞受賞。1974年徳島県生まれ。