再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
間違いなく時代を変える一台。最新のMacBook Airがヤバすぎる。
間違いなく時代を変える一台。最新のMacBook Airがヤバすぎる。
今年も色んなガジェットが出てきましたが、その中でも間違いなく一番話題になったであろう製品がこれ。 Appleから今年発売されたMacBook Airです。 外見は今までのMacBook Airと変わりませんが、中身が大きく進化。 M1チップというApple独自開発のチップを搭載し、性能が大きく向上しています。 まず、マシンパワーの強化。デスクトップのPCや16インチの大型PCにも引けを取らない、もしくはそれを凌駕してしまうほどの性能を発揮し界隈を大きくざわつかせることになりました。 それだけ高い性能を持ちつつ、電池持ちも素晴らしく良いというのがまた押しポイント。 今まで4時間ほどで電池が切れてしまうような重い作業を行っても軽くその倍、8~9時間はバッテリーが持つようになりました。 これで電源に縛られず本当にどこでも作業ができるようになったなと感じます。 発熱もほとんどせず、今だに触っていて「本当にこれは2020年の技術なのか…?」と不思議になるくらいの一台です。 ぜひ皆さんもPC買い替えのときはこいつを選択肢の一つとして考えてみて下さい。
- 再生時間
- 00:00:35
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 堀口英剛
- 月間40万人の男子が読んでいるモノメディア「monograph (http://number333.org_)」運営。 Yahoo! JAPANから独立、現在は株式会社drip(http://drip.co.jp_)社長に。ポプラ社より「人生を変えるモノ選びのルール」発売中。こだわりのあるモノ情報を丁寧にお届けします。堀口英剛は、株式会社ドリップ(https://drip.co.jp/)の公認バリスタです。