ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
DOCUMENT [ドキュメント] 車中泊の必需品!車内カーテンを工具を使わずDIYで簡単に取り付ける方法をご紹介。
DOCUMENT [ドキュメント] 車中泊の必需品!車内カーテンを工具を使わずDIYで簡単に取り付ける方法をご紹介。
みなさんこんにちは、夫婦でハイエース車中泊旅をしているDOCUMENTと申します! みなさんは今おうち時間をどのように過ごしてますか?こんな時こそ、車中泊グッズをDIYして体を動かしながら、次お出かけできる日に備えるのはいかかでしょうか? ということで今回は、車中泊の必需品!プライバシーを守る車内用カーテンの簡単な取り付け方法をご紹介します。この方法なら、工具加工も一切なしで車を傷つけることなくカーテンを取り付けることができます。 用意するのは、ロープ、IKEAのカーテン、マグネットフック、そしてクリップナットとアイボルト。これらを使ってカーテンを設置していくのですが、車内の窓枠が鉄板か内張かでやり方が変わります。 まずは鉄板の場合。 カーテンにロープを通していき、フックとロープをしっかりと結びつけます。そしてマグネットフックを取り付ければ、これだけでカーテンの出来上がりです。 そして内張の場合は、マグネットではなくクリップナットとアイボルトを使います。鉄板と同じ要領でカーテンにロープを通した後、アイボルトにロープを固定します。ここまでは鉄板の場合と同じ工程です。内張の場合はこの後、内張にクリップを挟みアイボルトで固定します。そして同じ要領でカーテンを取り付けます。 カーテンの丈だけ調整しておけば、全ての作業は30分程度で完了。 お家時間にDIYで車中泊空間をより快適にしていきましょう。 音源提供:Artlist. / From the Inside / The High Jinks
- 再生時間
- 00:01:27
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- DOCUMENT [ドキュメント]
- 自分たちだけの生き方探しの旅をする DOCUMENT。私たちDOCUMENTは、車中泊をして全国をまわりながら、自分たちだけの生き方探しの旅をしている夫婦です。