ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
西川剛史 下味冷凍が簡単!マルコメ液みそ使用の王道の豚ロースみそ焼き
西川剛史 下味冷凍が簡単!マルコメ液みそ使用の王道の豚ロースみそ焼き
食材に調味料をつけて冷凍する「下味冷凍」 時短になるだけでなく、冷凍時の乾燥酸化を防ぎ、味も染み込み、ふんわり仕上がる魅力があります。 そんな下味冷凍の中でも、おすすめの調味料が 【マルコメ 液みそ 料亭の味】です! 料亭の味の特徴である風味豊かな赤系みそをベースに、良質のかつおだし、昆布だしを効かせた液みそに仕上げてあります。 お味噌汁が美味しくなるだけでなく、下味冷凍にもおすすめです! 液状になっている味噌なので、下味冷凍にはバッチリ。下味冷凍にすることで、味も染みやすくなり味噌の風味と豚肉を楽しめる、ご飯に合う食欲そそる王道のレシピです。 ぜひお試しください。 【王道の豚ロースみそ焼き】 (材料:2人分) 豚ロース肉(厚切り) 2枚(240g) 液みそ 大さじ2 みりん 大さじ2 ごま油 小さじ2 おろしにんにく(チューブ) 小さじ1 (作り方) ①ジップロックに調味料をすべて入れ、よく混ぜる。 ②豚ロース肉を入れ、よくなじませてから空気を抜き平らにして冷凍する。 ③ボウルに水をため、②を袋ごと入れて流水解凍する。 ④フライパンに油をひかず、解凍した豚ロース肉を入れる(汁は入れずにとっておく) ⑤中火にかけて、肉の両面をしっかりと焼き、中まで火が通ったら器に取る。 ⑥フライパンに残しておいた汁を入れて、水分を飛ばし、とろみがついたら焼いた豚肉にかける。 ご覧頂きありがとうございます。 気に入って頂けましたら「フォロー」をお願いいたします。
- 再生時間
- 00:00:58
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 西川剛史
- 大学在学中から冷凍食品に興味を持ち、冷凍食品会社に就職。冷凍食品の商品開発などの経験を生かし、現在は独立して、冷凍生活アドバイザーとして活動中。冷凍王子としてテレビ番組「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ヒルナンデス!」「めざましテレビ」など、その他テレビ、雑誌などに多数出演。近著は「ぐぐっと時短&もっと絶品! 決定版 感動の冷凍術」(宝島社)。2016年8月には家庭での冷凍テクニックを理論的に体系的に学べる資格講座として「冷凍生活アドバイザー養成講座」を開講。さらに、冷凍食品開発コンサルタントとして、地方の優れた食材を使った冷凍食品の商品開発にも精力的に取り組んでいる。