再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
街ログ「初詣名所ガイド」 #40 「厳島神社」(広島県廿日市)
街ログ「初詣名所ガイド」 #40 「厳島神社」(広島県廿日市)
世界でも珍しい海の上にたつ神社として、世界遺産にも登録されている厳島神社。推古天皇が即位した6世紀末に創建され、平安時代に平清盛によって現在の姿に整えられました。当時の貴族住宅の様式である寝殿造が特徴です。37棟の社殿がおよそ300メートルの回廊で結ばれており、国宝や重要文化財に指定されています。趣ある朱色の回廊をゆっくりと巡れば、平安朝の香りを感じることができます。
- 再生時間
- 00:02:02
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 街ログ「初詣名所ガイド」
- 「一年の計は元旦にあり」という言葉もあることですし、お正月休みは充実した時間を過ごしたいもの。そこで街ログでは今年も全国各地の初詣の名所をご紹介。初詣でしっかりお願い事をした後は、御来光を浴びて清々しい気分に……。2014年は良い年になりますように!
(C)街ログ