再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
街ログ「初詣名所ガイド」 #38 「草戸稲荷神社」(広島県福山市)
街ログ「初詣名所ガイド」 #38 「草戸稲荷神社」(広島県福山市)
草戸稲荷神社は、807年、明王院を開いた空海がその鎮守として祀ったものだと伝えられています。数少ない古社として知られ、その堂々たる佇まいは時代の荒波を物語っているかのようです。
- 再生時間
- 00:02:02
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 街ログ「初詣名所ガイド」
- 「一年の計は元旦にあり」という言葉もあることですし、お正月休みは充実した時間を過ごしたいもの。そこで街ログでは今年も全国各地の初詣の名所をご紹介。初詣でしっかりお願い事をした後は、御来光を浴びて清々しい気分に……。2014年は良い年になりますように!
(C)街ログ