再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
街ログ「初詣名所ガイド」 #35 「新薬師寺」(奈良県奈良市)
街ログ「初詣名所ガイド」 #35 「新薬師寺」(奈良県奈良市)
新薬師寺は、奈良市高畑町にある華厳宗の寺院で、新薬師寺の「新」は「あたらしい」ではなく霊験「あらたかな」お薬師様という意味だそうです。もともとは奈良時代、光明皇后が聖武天皇の病気平癒を願って建設されたといわれています。当時、東大寺などとともに南都十大寺のひとつに数えられ、現在でも国宝の本堂をはじめ、十二神将像、多くの文化財を伝えている寺院です。また本道の壁は、ステンドグラスが施されており、陽が差し込むとまばゆく光ります。
- 再生時間
- 00:01:40
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 街ログ「初詣名所ガイド」
- 「一年の計は元旦にあり」という言葉もあることですし、お正月休みは充実した時間を過ごしたいもの。そこで街ログでは今年も全国各地の初詣の名所をご紹介。初詣でしっかりお願い事をした後は、御来光を浴びて清々しい気分に……。2014年は良い年になりますように!
(C)街ログ