再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
街ログ「初詣名所ガイド」 #30 「意富比神社(船橋大神宮)」(千葉県船橋市)
街ログ「初詣名所ガイド」 #30 「意富比神社(船橋大神宮)」(千葉県船橋市)
日本武尊が創建したと伝わる由緒ある神社。参道には木々が並び非常に厳粛な雰囲気がある。毎年10月には例大祭が行われ、神楽の奉納と徳川家康公の上覧相撲に始まり、400年以上の歴史ある奉納相撲が行われる。参拝だけでなくこちらの行事も非常に由緒あるものなので一見の価値あり。
- 再生時間
- 00:02:13
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 街ログ「初詣名所ガイド」
- 「一年の計は元旦にあり」という言葉もあることですし、お正月休みは充実した時間を過ごしたいもの。そこで街ログでは今年も全国各地の初詣の名所をご紹介。初詣でしっかりお願い事をした後は、御来光を浴びて清々しい気分に……。2014年は良い年になりますように!
(C)街ログ