ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
舛田悠紀子 茄子の色がきれいなまま!ご飯がすすむ茄子と豚肉のピリ辛味噌炒めのお弁当
舛田悠紀子 茄子の色がきれいなまま!ご飯がすすむ茄子と豚肉のピリ辛味噌炒めのお弁当
今回はピリ辛味噌味でご飯がすすみ過ぎる茄子と豚肉の炒め物をご紹介します。 茄子は油で揚げるときれいな色のままですが、 揚げずに調理すると色落ちするのが少し残念・・・。 でもレンジ蒸ししてから調理すると色落ちしません。 他のお料理にも使えるので ぜひ試してみてくださいね。 1.茄子2本は上ガクのあたりに切り込みを入れラップで包む。 2.600wの電子レンジで2分加熱し、上下返してさらに2分加熱する。 3.熱いうちにラップをはずしておく。 *これで茄子はとっても柔らかくなりました。 手で縦に割いて麺つゆにつけて冷やしておいても美味しいですよ^^ 4.粗熱が取れたら適当な大きさに切る。 5.豚肉100gも食べやすい大きさに切る。 6.味噌大さじ1、醤油大さじ1/2、みりん大さじ2、酒大さじ1、豆板醤小さじ1/2を良く混ぜ合わせる。 *お子様には豆板醤を少なくするか、無くてもOK. 7.フライパンに油を引き好みでニンニクチューブ少々を炒めて豚肉を炒める。 8.豚肉に火が通ったら茄子を加え、味噌だれをまわしかけて絡める。 お弁当箱に詰めてみますね。 味噌炒めが乗る部分はご飯は低めに盛ります。 レタスを乗せて、その上に味噌炒めを盛ります。 さらにレタスで仕切り、かぼちゃのソテー、ほうれん草とニンジンのナムル(顆粒鶏がらスープ、ごま油、にんにくチューブ少々で味付け)ミニトマトを詰めました。 是非作ってみてくださいね。 BGM:SoGood by ORKAS Artlist
- 再生時間
- 00:03:06
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 舛田悠紀子
- 「家族に食べさせたい、優しい料理」をコンセプトに活動。札幌で家庭料理教室を開催するほか、広告の料理製作、カフェのメニュー開発などを行う。NEXTWEEKENDコラムでは、元気が出るお弁当作りのレシピやコツを連載中。