ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Onnela 突っ張り棒の活用アイデアをご紹介!
Onnela 突っ張り棒の活用アイデアをご紹介!
突っ張り棒って本当に便利ですよね! みなさんはどんな場所で突っ張り棒をお使いですか? 今回はこんなところでも突っ張り棒が役に立つなんて!?という驚きの方法をフォロワーさんに教えていただきました! 突っ張り棒があるだけで収納やお片付けにとっても楽に! きっと納得の突っ張り棒活用法なので、是非とも動画をチェックしてみてください! 【クローゼットの突っ張り棒の活用法】 1.設置する場所はクローゼットの扉のスキマ。 2.扉のスキマの幅に収まるサイズの突っ張り棒を用意。 3.壁から少しだけ離して突っ張り棒を突っ張る。 4.S字フックなどと組み合わせて新しい収納スペースに! 【トイレの突っ張り棒の活用法】 1.設置する場所はトイレタンクと壁のスキマ。 2.トイレタンク裏側に突っ張り棒を通し、左右の壁で突っ張り棒を突っ張る。 3.収納スペースの少ないトイレでも突っ張り棒を使えば、すぐに収納場所を作れる! 【浴室の突っ張り棒の活用法】 1.設置する場所は浴室のドア枠。 2.ドア枠の上の方に突っ張り棒を設置すれば新しい物干しスペースに。 3.室内干しやちょっとかけておきたい時に、ドアの取手にかけてしまうと床に着く心配も不要! 監修:みよ / 汚部屋専門整理収納アドバイザー(@miyo_344) \暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/ Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け! SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております! ▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja ▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/
- 再生時間
- 00:00:59
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Onnela
- 「Onnela(オンネラ)」とは、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味です。 私たちは、「おうちのなかを、もっとしあわせに。」をコンセプトに、 ムリなくできる暮らしのアイデア、家事や収納テクなどを、分かりやすい動画でお届けしています。
© 2019 onnela.tv