ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
白井ありさ すぐ出来る!簡単!【クリスマス】可愛いピンチョス4選!
白井ありさ すぐ出来る!簡単!【クリスマス】可愛いピンチョス4選!
12月も中旬となり、今年も残りわずかですね。ですが、12月はクリスマスというビックイベントがまだあります!街中もイルミネーションやクリスマスの飾りなどで煌びやかになってきました。クリスマスソングが流れるとなんだかワクワクした気持ちになります。クリスマスはどうお過ごしになるか決まっていますか? レストランでディナーも良いですが、今年はお家で手作りの料理でクリスマスを楽しみませんか? 今回は見栄えがするのにとっても簡単に作れる、クリスマスモチーフのピンチョスを4種一気にご紹介します。ピンチョスとは、スペイン発祥のおつまみのようなものです。具材を組み合わせて串に刺し、一口で食べられるような形状のことを言います。スーパーで入手できる身近な食材を組み合わせて、可愛らしいクリスマスのピンチョスに仕上げました!家族やお友達と、一緒に作っても楽しいかもしれません。これ一品あるだけで、テーブルが一気にクリスマスの雰囲気になりますよ。ぜひ、お試しください。 【材料】各2個 ●ツリーピンチョス きゅうり 適量 ウィンナー 1本 チェダーチーズ 10g(星型で2つ抜いておく) ●雪だるまピンチョス モッツァレラ(小) 4粒 魚肉ソーセージ 10g きゅうり 1/8本(半分に輪切りにする) 海苔 適量 チェダーチーズ 適量 ●プチトマトピンチョス プチトマト 2個 クリームチーズ 20g ●ゆで卵ピンチョス ゆで卵 1個 マヨネーズ 小さじ2 ラディッシュ 1/2個(スライスする) 【作り方】 ●ツリーピンチョス ①きゅうりをピーラーで薄くスライスする ②楊枝に半分に切ったウィンナー、①のきゅうり、星型に抜いたチェダーチーズの順に刺す ●雪だるまピンチョス ①楊枝に輪切りきゅうり、モッツァレラ2粒、四角く切った魚肉ソーセージを刺す ②黒ごまとチェダーチーズをマヨネーズで貼り、雪だるまの顔を作る ●プチトマトピンチョス ①プチトマトの下を少し切り落としてから半分に切る ②そのプチトマトでクリームチーズを挟む ●ゆで卵ピンチョス ①ゆで卵の上下を切り落としてから半分に切る ②黄身をフォークで潰し、マヨネーズを混ぜる ③白身の窪みに切り落とした白身を入れ、②を詰める ④スライスしたラディッシュを飾る 【ポイント】 ・ゆで卵ピンチョスに使うゆで卵はしっかり固茹でにしましょう ・雪だるまピンチョスに使うモッツァレラは、キャンディーチーズに代用できます ビジュアルフードクリエイター協会 会長 白井ありさ
- 再生時間
- 00:01:10
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 白井ありさ
- フジテレビ「笑っていいとも!3Dキャラごはんコンテスト」2回優勝後、雑誌・TVにて多数出演。料理教室の講師を務めつつ企業のレシピ開発、販売促進に携わる。2014年、obentoの世界大会で準優勝する。上智大学卒業後、大手食品メーカーの開発営業を経て独立。現在はビジュアルフードクリエイター協会の会長を務めつつ、デパ地下のお弁当惣菜のプロデュース、企業のレシピ開発を中心に活動。アジア圏でもメディアの出演・現地でのワークショップを開催。見た目にインパクトのある料理をきっかけに食べることの楽しさ・作ることの大切さを伝える食育を推進している。