再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
猪俣早苗 食感、味、香りとパワーを感じる!茨城町産しじみカレー
猪俣早苗 食感、味、香りとパワーを感じる!茨城町産しじみカレー
日本固有種の「やまとしじみ」が採れる涸沼は、汽水湖。 淡水と海水が混ざり合った環境です。 その涸沼でしじみ漁ができるのは、選ばれた漁師だけです。 漁をする人数を制限するとともに1日の漁獲量を決めることで、水産資源の保護に努めています。 さらに、しじみを卵から稚貝に育てて放流もしています! 大切に育てられた涸沼のしじみ。 砂抜は基本ですが、砂抜後は10分ほど空気にさらすとさらに美味しくなるそうです。 (気温の高い夏場は冷蔵庫内で) 涸沼のしじみは大きさが特徴というだけあって、カレーの中でもその存在感を発揮しています。 身とエキスを使うことで、さらに香りも豊かに感じられて、まさにしじみが主役になったカレーです! オルニチン効果で有名なしじみ、そのしじみパワーも受けられそうです! * 内容量:230g 価格:864円 購入場所:ヤフーショッピング https://bit.ly/2mDlkQQ
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 猪俣早苗
- ご当地レトルトカレーマニア、ご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」代表、(一社)ご当地レトルトカレー協会代表理事 2013年からご当地レトルトカレーに目覚め、食べるカレーはほぼご当地レトルトカレーのみ。独自の視点とルートで仕入れた日本で唯一の専門店「カレーランド」を運営。もっとこだわりたくて2017年12月(一社)ご当地レトルトカレー協会設立。毎年3月2日をご当地レトルトカレーの日に制定。ご当地レトルトカレー最大の特徴、ご当地食材とその地域の魅力からカレーを伝える。