再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
猪俣早苗 躍動感あるスパイスが魅力!四万十鶏のチキンカレー
猪俣早苗 躍動感あるスパイスが魅力!四万十鶏のチキンカレー
県土の84%が森林、清らかな河川が流れる高知県。 そのうちのひとつ、四万十川は本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」として有名です。 高知県でもより自然に囲まれ、温暖な環境で育つ四万十鶏。 餌に海藻を混ぜお肉の旨みをアップさせ、ヨモギで弾力を引き出しています。 そんな四万十鶏の手羽元2本が入ったカレー。 ほろっと身ばなれの良いお肉はあっさりした味わい。 四万十鶏は通常よりもコレステロール値が10%ほど低いのも特徴です。 ルーはさらさら。 こだわりのスパイス使いで香り良く、辛さもガツンと届きます。 これは高知県のカレーショップ『ターメリック』の味。 『ターメリック』はご主人の「カレーが大好き!」という思いから始まったので、スパイスへのこだわりは相当なものです。 レトルトでもスパイスが活き活きしているので、欧風カレーよりスパイスがたったカレーが好きな方にオススメです! * 内容量:180g 価格:780円 購入場所:ターメリック
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 猪俣早苗
- ご当地レトルトカレーマニア、ご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」代表、(一社)ご当地レトルトカレー協会代表理事 2013年からご当地レトルトカレーに目覚め、食べるカレーはほぼご当地レトルトカレーのみ。独自の視点とルートで仕入れた日本で唯一の専門店「カレーランド」を運営。もっとこだわりたくて2017年12月(一社)ご当地レトルトカレー協会設立。毎年3月2日をご当地レトルトカレーの日に制定。ご当地レトルトカレー最大の特徴、ご当地食材とその地域の魅力からカレーを伝える。