ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
猪俣早苗 落花生に魅せられてクセになる!亀屋本店 落花生カレー
猪俣早苗 落花生に魅せられてクセになる!亀屋本店 落花生カレー
こちら、以前も動画にしたのですが…久しぶりに食べて、やっぱりその媚びない個性の強さをお伝えしたくなり改めました。 まず最初にビックリするのは、グリーンカレーであること。 パッケージ写真だとブラウンルーのようなので分かりにくいので、開けてビックリします。 ごくありふれたカレーで終わらせない心意気を感じます。 食べてみると、甘くてまろやかなのに後からピリッと辛くて、さつまいもの甘さが引き立ちます。 落花生は、その食感がいつもと違います。 いつも食べている落花生とは趣が全く違うので、幼馴染の違った一面を見たようでドキドキします。 ドキドキの後、口に広がる落花生の香りが「やっぱり君だよね」と安心させてくれます。 これはかなり好き嫌いが分かれると思いますが、妙に時々食べたくなるクセになる逸品なので、よろしかったらお試しあれ! 以下は前回同様です。 * 千葉県の特産品として有名な、落花生。 成田山の節分では大豆と一緒にまかれます。 千葉県北部の火山灰が多い土地でもぐいぐい育ち手間がかからない。 そんな理由でスタートした落花生栽培ですが、品種改良が進み、味も食感も様々になりました。 ソウルフードとして、贈り物として県民に支持される特産品です! そんな落花生の見かたが変わるカレー。 食べなれているいつもの落花生とはちょっと違う美味しさのカレーです! * 内容量:200g 価格:650円 購入場所:カレーランド https://curryland.theshop.jp/ * ご覧いただきありがとうございます! まだまだたくさんのカレーがありますので、どんどん紹介していきます! 気に入っていただけましたら、フォローをお願いいたします。
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 猪俣早苗
- ご当地レトルトカレーマニア、ご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」代表、(一社)ご当地レトルトカレー協会代表理事 2013年からご当地レトルトカレーに目覚め、食べるカレーはほぼご当地レトルトカレーのみ。独自の視点とルートで仕入れた日本で唯一の専門店「カレーランド」を運営。もっとこだわりたくて2017年12月(一社)ご当地レトルトカレー協会設立。毎年3月2日をご当地レトルトカレーの日に制定。ご当地レトルトカレー最大の特徴、ご当地食材とその地域の魅力からカレーを伝える。