再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
猪俣早苗 若さ故の美味しさが凝縮!北海道肉ソン大統領の肉デカビーフカリー 十勝若牛
猪俣早苗 若さ故の美味しさが凝縮!北海道肉ソン大統領の肉デカビーフカリー 十勝若牛
十勝若牛は北海道清水町で育てられています。 その名の通り、若い牛。で、ホルスタイン。 通常20ヶ月ほどで出荷するところ、十勝若牛は14ヶ月という若いうちに出荷されます。 そうすることで、若さ故のやわらかさ、適度なサシ、クセの少ない旨みのある赤身、と美味しさをつめ込んだようなお肉になるのです。 「最近、霜がふりっふりのお肉だとあまり食べられないな~」という方や、「赤身が好き!」という方にピッタリの美味しさ! 農業が盛んな十勝地方で「何でもあるけど、コレというものがなかった」清水町が、町全体で頑張っているお肉です。 カレーの中にはその十勝若牛が150g入っています。 お肉にボリュームがあるし、ちょっと濃くて甘めのルーなので、1人では多いかな?と思うかもしれません。 添付のオイルで辛みを足せば辛さの好みが違っても楽しめますから、分けて食べてもいいのです! インパクトあるパッケージのカレーで十勝若牛を知ったら、もっと知りたくなります! * 内容量:300g 価格:2,000円 購入場所:十勝清水町農業協同組合
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 猪俣早苗
- ご当地レトルトカレーマニア、ご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」代表、(一社)ご当地レトルトカレー協会代表理事 2013年からご当地レトルトカレーに目覚め、食べるカレーはほぼご当地レトルトカレーのみ。独自の視点とルートで仕入れた日本で唯一の専門店「カレーランド」を運営。もっとこだわりたくて2017年12月(一社)ご当地レトルトカレー協会設立。毎年3月2日をご当地レトルトカレーの日に制定。ご当地レトルトカレー最大の特徴、ご当地食材とその地域の魅力からカレーを伝える。