ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
熊山准 寝冷えしにくい静かな微風〜省エネモーター搭載で場所をとらない壁かけ扇風機
熊山准 寝冷えしにくい静かな微風〜省エネモーター搭載で場所をとらない壁かけ扇風機
寝苦しい夏本番がやってまいりましたが、エアコンで体調を崩しがちな方にとってはしんどい時期かと存じます。 しかし安い扇風機だと、風量が「弱」でも思いのほか風がうるさく強く、そんな風を一晩中浴び続けるとエアコン同様に寝冷えしてしまいかねません。 そこで2年ほど前にもオススメしたのが、DCモーター内蔵の扇風機です。 【動画】心地よい微風で寝冷え知らず?6000円で買えるDCモーター&リモコン付き扇風機」 https://creators.yahoo.co.jp/kumayamajun/0300028625 昔ながらの安い扇風機(ACモーター)に比べ、ちょっとお高いながらもDCモーター型はモーターの回転数を細かくコントロールできるため、ACモーターでは出せないような静かでやさしい微風が出せるのがメリットです。 そんなDCモーター型扇風機を、新たに寝室に導入しました。それが山善の「DCモーター搭載 リモコン付き壁かけ扇風機 30cm(YWX-BGD301)」です。そう、今回は壁かけタイプ。なぜなら場所をとらず、部屋全体にまんべんなく風をゆきわたらすことができるから。 ただ、設置はやや面倒です。なんせ金属プレートを固定するため柱に穴を開けなくてはいけませんからね。特に賃貸なら悩ましいところでしょう。とはいえエアコンみたいな生活必需品ですからね。冷蔵庫背面の壁焼けも「生活上やむなし」との判例が出ています。念のため家主に確認をとった方がよいですが、穴ていどは許容範囲と存じます。 しかもネジの長さもけっこうあって、柱の材質によっては手で開けるのはなかなかの力仕事。特にサイズが違うドライバーで無理に開けようとするとネジ頭をなめがち。途中まで開けた時点で「こりゃ無理だ」と判断して電動ドリルにご登場いただきました。20年以上前に使ったっきりでしたが、買っておいてよかった。 そんなこんなで取り付けられた壁かけ扇風機。若干食堂みたいでもあります。リモコン付きなので電源はもちろん、風量(5段階)、タイマー(入切)、リズム風、首ふり(左右のみ)とほとんどの操作が手元でおこなえて快適。そういや、学生時代は自分の部屋で壁かけ扇風機を愛用していたけど、そのときはリモコンなんてなかった! いずれにせよ、ポイントはDCモーターならではの微風です。これがめちゃくちゃ快適。静かなので睡眠の邪魔もしません。 もともとDCモーターは省エネなのですが、エアコンといっしょに使うことでより効果的。寝入りばなはエアコンを入れておいて、途中タイマーで扇風機にバトンタッチすれば、寝冷え防止はもちろん電気の節約にもつながりましょう。もしかしたらクーラーのみならず冬の暖房時にもサーキュレーター的に使えるかもしれません。 気になるお値段は8000円と、ACモーター型に比べれば約2倍(ミニくまちゃんはセールで購入したので6000円ちょいでした)! なかなかのお値段ですが、エアコン苦手派には激しくオススメしたい一台です。 【2021年7月24日追記】ただし、(切タイマーをは別に)運転後8時間で電源が切れる「自動OFFタイマー」が備わっているため、8時間ごとにスイッチを入れ直さなければいけません。ゆえに、汗だくで目が覚めることもしばしば。この機能はオフにできないのでご注意ください。 ■製品情報 DC壁掛扇 YWX-BGD301(山善) https://book.yamazen.co.jp/product/fan/YWX-BGD302.html
- 再生時間
- 00:00:44
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 熊山准
- リクルート編集職を経て独立、『R25』にてライターデビュー。執筆分野はガジェット、旅、登山、アート、恋愛、インタビュー記事など。同時に自身のゆるキャラ「ミニくまちゃん」を用いたアート活動を展開中。ライフワークは夕焼け鑑賞。マレーシア・サバ州観光大賞2015メディア部門最優秀海外記事賞受賞。1974年徳島県生まれ。