ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
熊山准 価格、サイズ、性能…すべてがちょうどいい!Apple iPhone SE(第2世代)
熊山准 価格、サイズ、性能…すべてがちょうどいい!Apple iPhone SE(第2世代)
花粉症はもとより新型コロナウイルス渦でマスクが手放せなくなった今日このごろ。iPhoneのFace IDによる顔認証でのスマホロック解除がわずらわしーい! いちいちマスクを外すか、パスコードを入力するかしないといけないので、小さいながらも確実にイライラが募ります。いや、そもそもスマホでの決済時もリーダーにかざして→iPhoneを顔に向けるという一連の動作がブザマでした(特に自販機)。 そこへ来て4年ぶりに復活したiPhone SE(第2世代)。 第1世代はiPhone 5sの本体にミドルスペックのチップと機能をぶっこんだ4インチの小型スマホで、手の小さい方々や、小さくて軽いスマホを所望する熱心なファンに支持されました。 第2世代はiPhone 8をベースに4.7インチと大型化。初代を待ち望んでいたユーザーからは落胆の声も聞こえましたが、A13 Bionicという2019年秋に登場した上位機種のiPhone 11 Proシリーズと同じチップが与えられているので、中身はハイエンドスマホに匹敵するほどのスペックアップを遂げているのです。 にもかかわらず価格はSIMフリーモデルで4万4800円(税抜)からと割安。特に2万円を超えるProシリーズに比べAppleCare+が激安で、紛失・盗難保証を入れても1万円です。 手になじむサイズ感に、お手頃な価格、そしてハイスペックと「ちょうどいいiPhone」に仕上がっているのです。 それでいてTouch IDによる指紋認証の復活(維持?)ですよ。マスクをしていても、暗闇の中でも、指ひとつでスマホロック解除に決済ができちゃうんです。あらためて「こういうのでいいんだよ」感でいっぱい。 気になるカメラはインカメラ、アウトカメラひとつずつと必要最低限。ただしA13 Bionicによる疑似ボケが再現できるポートレートモードにも対応しています。もっともミニくまちゃんがiPhone SEを選んだのは「iPhoneのカメラで写真は撮らないので、複眼カメラは無駄」だと痛感したからなんですよね。 なお、ボディカラーはブラック、ホワイト、レッドのうちホワイトを選んでみました。というのもiPhone 3GやiPhone 5Cのホワイトを思い出させる背面ホワイト、前面ブラックのパンダ/オセロ配色だったから。そう思うと可愛いでしょ? ついでに言えば容量は256GB、保証モリモリで、しめて税込7万8780円でした。iPhone XRの13万円( https://creators.yahoo.co.jp/kumayamajun/0300002534 )に比べると相当お安い。 ともあれ、すべてにおいて「ちょうどいいiPhone」のiPhone SE。もしかしたらホームボタンが付いたiPhoneはこれで最後かも知れません。iPhoneにそんなにお金をかけたくない人、やっぱり指紋認証に戻りたい人、小さいiPhoneが欲しい人にオススメです。 ■製品情報(アップル) https://www.apple.com/jp/iphone-se/ ■参考情報/Yahoo!ショッピング Spigen iPhone8 7 ケース 背面クリア クリスタル・クリア 米軍MIL規格取得 ワイヤレス充電対応 https://shopping.yahoo.co.jp/product/j/8809466649912/compare.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
- 再生時間
- 00:00:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 熊山准
- リクルート編集職を経て独立、『R25』にてライターデビュー。執筆分野はガジェット、旅、登山、アート、恋愛、インタビュー記事など。同時に自身のゆるキャラ「ミニくまちゃん」を用いたアート活動を展開中。ライフワークは夕焼け鑑賞。マレーシア・サバ州観光大賞2015メディア部門最優秀海外記事賞受賞。1974年徳島県生まれ。