ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
武者良太 ドラムとベースをドカドカ鳴らしたいなら「Indy ANC」。ノイキャンもあるよ!
武者良太 ドラムとベースをドカドカ鳴らしたいなら「Indy ANC」。ノイキャンもあるよ!
低音マシマシのイヤホンがほしいなら、真っ先にチェックですよコレ。使える機能の多さでも超ハイコスパ。ほんとうに1万2980円で出していいの? 1万円超えだけど、音にハマればとても安いでしょ。 と思えちゃったのがスカルキャンディの「Indy ANC」です。 試聴用のモデルを提供していただいたので聴き込んでみたのですが、すごい。なんといってもライブ感がすごい。 ライブハウスのなかの空気をキックドラムが直接揺るがしているような、リアルでたっぷりの低音が楽しめるんです。だからベースもぷりっぷりに弾けてる。 一言でいうと、気持ちいいわあこの音! さらに「Indy ANC」には装着したユーザーの聴力に合わせて低音域・中音域・高音域のトーンを調整してくれるテスト機能(Audiodoテクノロジー)がついているのですが、このテストを行うことで、普通のイヤホンでは聞き取りにくかった帯域の音も聴けるようになるんです。 だからいわゆるドンシャリで低音MAXの音とは違います。ボーカルの存在感が高まり、ステージ上のミュージシャンの音量が揃っているように聴こえます。 これは、美味しい音ですわ...。 間違えてほしくないのは、あくまでライブハウス寄りの音ということ。音が塊になって押し寄せてくるトーンだということ。だからHi-Fi志向の音を出すイヤホンと比較すると、音の分離感が足りないと思うかもしれません。 でもこの一体感ある音の魂こそが、スカルキャンディの考える素敵サウンドなんですよね。 だからロックが好きな人にこと聴いてほしい! ポップスもいいね合うね! もちろんEDMをはじめとしたダンストラックも! いままで触れてこなかったけど、高精度なノイズキャンセリング機能もついています。イヤホンを落としても、音を鳴らしたり、探しものトラッカーTileのユーザーの力を借りて、落とした場所を探すこともできるんです。 これだけの機能がついて1万2980円ですからね。 もういちど書きます。ハイコスパすぎない? ■参考情報/Yahoo!ショッピング スカルキャンディー 完全ワイヤレスイヤホン Indy ANC S2IYW-N744 CHILL GREY https://shopping.yahoo.co.jp/products/7ce0e05164?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products ■BGM Nash Music Library https://www.nash.jp/ ■イラスト いらすとや https://www.irasutoya.com/
- 再生時間
- 00:00:43
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 武者良太
- オーディオやゲームセンター、パソコンと共に育った1971年式。ライターとしては1989年から活動しており、目移りしやすい性格ゆえになんでも知りたいし書きたいキモチのまま歩いてきました。近年のカバーエリアはスマホ、デジカメ、オーディオ、アウトドアなど他分野にわたるガジェット全般。またIoTやAIに関するビジネス領域にも注目しています。元Kotaku Japan編集長。