ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
松本敦 超簡単!ゾイドやミニ四駆が映える「道路のジオラマ」をスタイロボードで作ってみよう!
松本敦 超簡単!ゾイドやミニ四駆が映える「道路のジオラマ」をスタイロボードで作ってみよう!
プラモデルを始めたらいつかは作ってみたい「ジオラマ」ですが、初心者にとってはハードルが高いと感じます。そこで今回は初心者でも簡単に作れる「道路のジオラマ」をスタイロボードを使って作ってみました。 詳細の作り方はコチラ:https://www.outseekers.com/10857/ 準備するもの 1、スタイロボード(ジオラマ用のサイズ) 2、アスファルト用の塗料 3、マスキングテープ 4、白い塗料 5、汚し塗装 スタイロボードはホームセンターでも売っていますが、かなり大きいサイズで売っているので今回は模型用の小さいサイズを使用しました。表面がざらついているのでグレーの塗料を塗るだけでアスファルトの質感を表現することが可能です。 特に立体物を作ることなくシンプルなジオラマですが、ゾイドやワイルドミニ四駆を置くだけでもリアルな世界観が作ることができるので満足度は非常に高いです。 春休みの工作としてジオラマを作りに挑戦してみてはいかがでしょうか! Yahooショッピングで材料をチェックしてみる 1、スタイロボード https://store.shopping.yahoo.co.jp/jema/sb-51.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title 2、アスファルト用塗料(タミヤ情景テクスチャーペイント) https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakatsu/151387115.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title BGM: JellO_by_Egozi_Artlist
- 再生時間
- 00:01:04
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 松本敦
- 「レンズの向こう側にあるワクワクを届ける」をコンセプトに映像だけに留まらず、雑誌やWEB媒体での執筆業務も行います。アクションカメラGoProを活用して思わず「行ってみたくなる」「やってみたくなる場所」やアクティビティなど紹介していきます。日常から一歩踏み出す一つのきっかけになれば幸いです。