再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
松本敦 祝再販!懐かしのタミヤワイルドミニ四駆「ランチボックスJr」をオリジナルカラーで塗装
松本敦 祝再販!懐かしのタミヤワイルドミニ四駆「ランチボックスJr」をオリジナルカラーで塗装
バン型のボディが可愛い1/10RCカー「ランチボックス」の「ワイルドミニ四駆」版「ランチボックスJr」がタミヤから再販になりました! 最初に発売されたのが1987年なので、実に32年前の製品になります。 ランチボックスJrのブログ記事はコチラ:https://www.outseekers.com/7510/ 今回の動画では主に塗装の手順を紹介しています。大まかな手順は以下の通り 1、ボディの塗装(AS-8:ネイビーブルー) 2、ディテールの塗装(フロントグリルや窓枠など) 3、スミ入れ 4、ステッカー貼り 制作時間としては大体5時間くらいです。ミニ四駆ではあるものの、塗装してても十分楽しめる「プラモデル」としても楽しめる一品です。 32年前の製品とはいえ、さすがタミヤ製。いま作っても時代の流れを感じない設計です。 ぜひ子供の頃を思い出してワイルドミニ四駆を作ってみてはいかがでしょうか! Yahooショッピングで「ランチボックスJr」を探してみる https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/amiami/item/toy-scl3-04442/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
- 再生時間
- 00:01:01
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 松本敦
- 「レンズの向こう側にあるワクワクを届ける」をコンセプトに映像だけに留まらず、雑誌やWEB媒体での執筆業務も行います。アクションカメラGoProを活用して思わず「行ってみたくなる」「やってみたくなる場所」やアクティビティなど紹介していきます。日常から一歩踏み出す一つのきっかけになれば幸いです。