再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
強い個性でぐいぐい迫る!信濃の国ブルーベリーカレー
強い個性でぐいぐい迫る!信濃の国ブルーベリーカレー
長野県のブルーベリーが予想以上に入ったカレーです! 長野県で栽培されているのは、耐寒性のあるハイブッシュ種。 フレッシュなブルーベリーを買う時に見ると良いポイントは 1.果実にハリがあるもの 2.皮の色が濃くて、鮮やかなもの 3.表面の白い粉が均一についているもの に気をつけて選ぶと美味しいそうです! そんなブルーベリーがカレーになるとどうなるのか? ・・・かなり個性的だと思います! あたたかい果物が苦手な人 カレーに酸味を求めない人 には不向きなカレーです。 さらにブルーベリーがとてもたよりない食感です。 口の中に皮が残るのもあまり好きではありませんが、口の中でとろけるというより「ふにゃ~」といなくなる食感は何とも言えません。 そして個人的には、このカレーはごはんよりナンの方が合うような気がしました! 百聞は一見に如かずで食べてみるのも経験値があがるので良いかと思います!ぜひ!! * 内容量:200g 価格:540円 購入場所:ヤフーショッピング https://bit.ly/3dAZZ0H
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 猪俣早苗
- ご当地レトルトカレーマニア、ご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」代表、(一社)ご当地レトルトカレー協会代表理事 2013年からご当地レトルトカレーに目覚め、食べるカレーはほぼご当地レトルトカレーのみ。独自の視点とルートで仕入れた日本で唯一の専門店「カレーランド」を運営。もっとこだわりたくて2017年12月(一社)ご当地レトルトカレー協会設立。毎年3月2日をご当地レトルトカレーの日に制定。ご当地レトルトカレー最大の特徴、ご当地食材とその地域の魅力からカレーを伝える。