ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
平岡雄太 書き心地が格段に変わる!iPadヘビーユーザーが本気で選んだペーパーライクフィルム3選!
平岡雄太 書き心地が格段に変わる!iPadヘビーユーザーが本気で選んだペーパーライクフィルム3選!
iPadを手に入れてからすぐ、多くの人が悩むであろう「ペーパーライクフィルムどれを買うか?」問題。 なんとなく買ってしまいがちですが、意外とメーカーによってその特徴や書き味が違うんです。 今回、人気のペーパーライクフィルム7つを1日ずつ試してみました! その結果オススメできるモノを3つに絞って紹介。今からペーパーライクフィルムを買うならこれです! ・・・ 3位「BELLEMOND」 書き心地が抜群のフィルム。フィルム自体が沈み込むような感触でしっとりとした書き味を体験できます。 指での操作は少ししづらいものの、画面の解像度が落ちることもなく、鮮やかなまま表示してくれるところは大きな魅力です。 2位「PCフィルター専門工房」 まず良心的だと感じたのはガイドシール。フィルムを貼るときに位置を決めてこれを見ながら貼り付けられます。 書き心地もトップクラス。ペン先の摩擦の強さが強く、まさに紙のようなペンの止まり方をしてくれます。ただしその分、指でのスワイプなどの操作はしづらくなっています。 独特な素材なのでかなり光を反射してしまうので画面の見やすさは微妙ですが、書き心地を重視するならこれ一択でしょう。 1位「JPフィルター専門製造所」 2位のものと同様、貼り付け時にガイドになるシールがついていて貼りやすくなっています。 そして総合的な書きやすさはトップ! ペン先の摩擦もしっかりしていて、紙っぽくさらっとした触り心地になっています。 指での操作も、引っかかりこそ感じるもののまあまあの使いやすさ。 画面の反射はあるが比較的抑えられていて、ペーパーライクフィルムとして最もおすすめできます! ・・・ 文房具と違って試し書きができない、iPadのフィルム。 よりよい書き心地のものを手に入れるために、ぜひ購入の参考にしてください! ■参考情報/Yahoo!ショッピング (3位のBELLEMONDのペーパーライクフィルムはこちら!) https://bit.ly/2YdKLYA (2位のPCフィルター専門工房のペーパーライクフィルムはこちら!) https://bit.ly/37cucAa (1位のJPフィルター専門製造所のペーパーライクフィルムはこちら) https://bit.ly/2XKCQCZ
- 再生時間
- 00:00:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 平岡雄太
- 祐天寺に暮らす関西生まれの28歳。株式会社ドリップ代表取締役。ファッションとインターネットとコーヒーが好きなインドア派。ファッションマガジン『DRESS CODE.』にて、少しのこだわりで毎日をもっと主体的に楽しむヒントを発信しています。平岡 雄太は、株式会社ドリップ(https://drip.co.jp)の公認バリスタです。