ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
小暮ひさのり 市販品で除菌・消臭! 加湿・空気清浄機の酸っぱい異臭をやっつけろ!
小暮ひさのり 市販品で除菌・消臭! 加湿・空気清浄機の酸っぱい異臭をやっつけろ!
そろそろ加湿器が欲しくなる季節ですよね。我が家にもシャープの加湿空気清浄機があるのですが、久しぶりに稼働させたら…。臭い! こういう時はフィルターを洗えばだいたい直るんですけど、洗っただけではまたすぐに臭くなっちゃうんですよね。 使ったことがある人ならわかると思いますが、酸っぱいような、1日履いた靴下のような、いや〜なニオイには本当に困ります。これから乾燥も本格的になってきますし、日々お世話になるものなので、徹底的にニオイ対策してみました。 まずはニオイの大元であろう、加湿フィルター。酸っぱい匂いは雑菌が原因のようで、洗っても取れない場合は、市販の台所用粉末洗剤での浸け置き除菌が有効であるようです。 まずはクエン酸での浸け置きで、白いガリガリを除去(メーカー非推奨の分解清掃をしています。壊れないと思いますが、実践は自己判断でおねがいします)。その後、粉末洗剤での浸け置きを行いました。シャープの加湿空気清浄機の場合は、「ワイドマジックリン(粉末)」で良いみたい。クエン酸と同じく、ぬるま湯に溶かして浸け置き。30分〜60分。お手軽です。 また、トレイも汚れていたので洗浄。脱臭フィルターや集塵フィルターも掃除機で吸っておきました。これらは日常的にこまめにメンテナンスすると、長持ちするみたいですね。 こうして、徹底的に掃除した結果…。ニオイはほぼ解決! 新品並みとはいきませんが、すくなくとも、直ぐに臭くなる状態は抜け出せましたよ!! 冬が来る前に加湿空気清浄機のリセット完了。気持ちよく過ごせそうです。 ※この方法は一部、メーカー非推奨の手順があります。また、シャープの加湿空気清浄機以外では、効果が確認されていませんので、実践の際はご注意ください。 ※メーカー非推奨の手順ですが、クエン酸での浸け置きは思い切って一晩つけると、白いガリガリはさらに落ちやすくなります。 ※加湿フィルターはそこまで高くないので、定期的に新品を買っちゃうのも手段のひとつです。 =================================== 便利な「ガジェット」「お掃除」グッズを定期更新 Yahoo!アカウントで「フォロー」してもらえると、 Yahoo!アプリで最新動画をチェックできますよ! ■参考(外部サイト:シャープのサポート文書) https://jp.sharp/support/air_purifier/doc/kcc_cleaning.pdf ■素材利用「いらすとや」「魔王魂」 ■音源提供「Nash Music Library」
- 再生時間
- 00:01:21
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 小暮ひさのり
- 1980年01月21日生まれ、群馬県在住のフリーライター。2001年に編集プロダクションに入社し主に雑誌の編集・執筆・デザインを学ぶ。2003年に独立しPC誌やWEB媒体などでデジタルアイテムのトレンドを追いつつ趣味の農業を楽しんでいるが、毎年稲刈りとスマホ関連の発表・発売時期がかぶるのに頭を悩ませている。特技はお掃除でハウスクリーニングアドバイザーの資格を習得。特に水回り系のお掃除が得意