ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
寄せ植えチャンネル 初心者さんも華やかに【大型リース】を作れる法則!〜冬しか楽しめない寄せ植え
寄せ植えチャンネル 初心者さんも華やかに【大型リース】を作れる法則!〜冬しか楽しめない寄せ植え
いつもご視聴いただき、ありがとうございます! 今回は、 秋から冬しか楽しめないリースを使った寄せ植えですが、 さらに大きいサイズでも初心者さんがかっこ良くデザインできる方法をご紹介します! また、紅白のデザインなので、飾りを付け替えて クリスマスにもお正月にも、そしてイベントが終わっても楽しめるデザインです。 【大きな2つのポイント】 *同じ色の植物を「2株ずつ」揃えること *紅白に色を絞ること 【冬のガーデニングを楽しむコツ】 寒さも一段と増してきましたが、 ちょっと広い室内にレジャーシートを敷いて作っても楽しいです。 また、防寒着を着ながら寄せ植えを作ってみると 意外と体が暖まって暑いくらいです。 冬こそ、免疫力アップにもつながるので、 適度な運動をするときには、ガーデニングもぜひ取り入れてみてください。 ただし、動かしていても指先が冷えやすいので ゴム手袋より園芸用の作業用手袋(100均にもあります)で作業すると より冷えずに作業ができますよ。 あと! カイロをつける場所も注意です。 腰などではなく、肩甲骨の間くらいの場所(首に近い部分)につけると 感じる暖かさがグッとアップして、体全体が暖まりますので ぜひお試しください♪ 良かったらご参考にしてみてください。 ーーーーーーーーーー 【花材】 ・ハボタン(剣・赤) 2株 ・ハボタン(剣・白) 2株 ・ビオラ(赤) 2株 ・ビオラ(白) 2株 ・アリッサム(赤系) 2株 ・へーべ・アイスイザベラ 2株 ・コクリュウ 4株 全16株 【他の材料】 容器…リースバスケット(ヤシマット付き)・直径34cm 培養土…4~5リットル 軽石(中粒)…少々 スコップ、バケツ、水ごけ ーーーーーーーーーー ★こちらでご紹介の作品は、Instagramにて成長期もお届けしていますので ぜひそちらもご覧ください! Instagram(@planting_designer)↓ https://www.instagram.com/planting_designer
- 再生時間
- 00:04:11
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 寄せ植えチャンネル
- 寄せ植えデザイナーの西山恭枝です。寄せ植え講師として長くたくさんの方に教えている中で、多い悩みを元に簡単に解決できるような作り方をご紹介しています。コンテナガーデン、ハンギングバスケット、リースの植え方・デザインをお伝えします。手軽に楽しめるようにハンギングやリースも100均で手作りする方法もご紹介します。