再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
寄せ植えチャンネル 中級者向けのハンギングバスケットの作り方〜イメージトレーニングに!
寄せ植えチャンネル 中級者向けのハンギングバスケットの作り方〜イメージトレーニングに!
中級者向けのハンギングバスケットは、同じ容器を使っても植える株数が一段と増えます。 今回は、小さいスリットバスケット(SLT-25)に、22株植える方法です。 YouTubeでは、「コンテスト風」ということでご紹介しています。 (一番下にリンクあります。) 小さい容器にたくさん入れるには、 ・根を小さくする技術 ・植物それぞれの成長スピードを知っていること ・蒸れに強い植物と弱い植物を知って配置できること などが大切になります。 基本の13株〜15株くらいを植えられるようになっている方は、 次のステップとして、イメージトレーニングに見ていただければと思います。 ーーーーーーーーーー 【使用した植物】 ・オステオスペルマム(黄色)…6株 ・イベリス…4株 ・アレナリア・モンタナ…2株 ・ビオラ…2株 ・カレックス…2株 ・斑入りワイヤープランツ…3株 ・ツルニチニチソウ…3株 【他資材】 ・容器…スリット式バスケットSLT-25(伊藤商事) ・培養土…花ちゃん培養土(花ごころ) ・水ごけ ーーーーーーーーーーー YouTube『八重オステオスペルマムのコンテスト風ハンギングバスケット!』 → https://youtu.be/UMrsYHWX-xE
- 再生時間
- 00:03:58
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 寄せ植えチャンネル
- 寄せ植えデザイナーの西山恭枝です。寄せ植え講師として長くたくさんの方に教えている中で、多い悩みを元に簡単に解決できるような作り方をご紹介しています。コンテナガーデン、ハンギングバスケット、リースの植え方・デザインをお伝えします。手軽に楽しめるようにハンギングやリースも100均で手作りする方法もご紹介します。