ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
子供も大人も大好き!ソースが絶品な簡単煮込みハンバーグ弁当!詰め方もあわせて紹介
子供も大人も大好き!ソースが絶品な簡単煮込みハンバーグ弁当!詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、みんな大好きハンバーグ! 煮込むので失敗もありません! 玉ねぎも炒めず、ただただ材料を混ぜてこねるだけなので、意外と早くできるんです♪ ソースも家にある調味料で簡単にできるので、たくさん作って冷凍保存しておきましょう! ▼お弁当メニュー ごはん ゆで卵 煮込みハンバーグ 焼き野菜 ブロッコリー 【煮込みハンバーグ】 <材料> 合いびき肉 300g 玉ねぎ 1/2こ みじん切り 卵 1個 パン粉 大3 牛乳 大2 (調味料) 塩コショウ 適量 コンソメ 少々 ナツメグ(なくてもOK) 少々 (煮込みソース) ケチャップ 大1 ウスターソース 大1 酒 大1 水 60ml(大4) 砂糖 小2 コンソメ 少々 隠し味程度に 小麦粉 少々(とろみ付け) <作り方> 1 玉ねぎをみじん切りする。 2 ボウルにひき肉、玉ねぎ、調味料をすべて入れ、よく捏ねる。 3 6等分して空気を抜きながら丸め、熱したフライパンに油を引いて焼く。 4 焼き色がついたらひっくり返し、フタをして極弱火で3分ほど加熱する。 5 ソースを加えて小麦粉を振り、フタをして2分ほど加熱する。 【焼き野菜】 <材料> じゃがいも 1個 1cmの半月切り 人参 1/2本 1cmの輪切り 塩コショウ 適量 <作り方> 1 じゃがいも、人参はそれぞれカットしておく。 2 耐熱ボウルに1を入れ、ラップをして電子レンジ600wで3分(又は根野菜メニューで)加熱する。 3 ハンバーグと一緒に焼き、塩コショウを振る。 【詰め方】 1 ごはんを立て半分に詰める。 2 レタスで仕切って、塩ゆでブロッコリー、焼き野菜を半分まで詰める。 3 煮込みハンバーグを詰める。 4 スライスしたゆで卵をごはんの上にずらして並べ、ミニトマトを端に詰める。 5 ソースをハンバーグに塗る。 次回はレンジで簡単に作る豚のチャーシュー弁当です! ぜひ、+フォローしてチェックしてみてくださいね♪ ■参考情報/Yahoo!ショッピング ◎お弁当箱 無印良品 液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 https://bit.ly/2XY4hsJ ◎ターククラシック 20cm https://bit.ly/3dviKBB 料理がおいしくなる鉄のフライパン。値段は張るが、100年使える一生モノのフライパンです。 ◎まな板 アルテレニョカッティングボード https://bit.ly/2y7C0pk オリーブウッドのカッティングボード。硬くて傷つきにくくなんと言ってもオシャレ。 ■BGM DOVA−SINDROME 「たのしくあそぼう」 https://dova-s.jp/bgm/play11207.html
- 再生時間
- 00:01:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- にぎりっ娘。
- 「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。