ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
土用の丑の日 うなぎの混ぜご飯レシピ
土用の丑の日 うなぎの混ぜご飯レシピ
まいどどうも~、日本各地の美味しいご飯のお供やご飯がより美味しくなるレシピを紹介するおかわりJAPANの長船です。 7月21日火曜日は土用の丑の日の日です。 これからやってくる酷暑を乗りこえるためにうなぎを食べて夏バテしないようにいきましょう。 今年はうなぎが豊作で価格も例年よりお買い求め安いとニュースでやっていました。 いつも半尾で我慢しているそこのあなた、今年こそ1尾まるまる食べられるチャンスでもあります。 うなぎの蒲焼きを1本まるまるご飯にのせてタレをかけて食べるのも美味しいですが、 半身は残して「うなぎの混ぜご飯」を作ってみませんか? 1尾購入して半尾はうな丼、残りの半尾を使って「うなぎの混ぜご飯」。 一度で2度美味しいうなぎの食べ方です。 レシピを考えたのは赤坂の料亭で修行の経験を持つプロの料理人桑折氏です。 プロの料理人が教えるうなぎの魅力を活かしたシンプルで簡単な混ぜご飯です。 【1】材料(1人前) ●うなぎの蒲焼き…1/2尾 ●みょうが…1本 ●錦糸たまご…15g ●枝豆…18g ●塩 … 3g ●白米…180g 【2】作り方 (1).うなぎの蒲焼きを1cm幅くらいに切る。 (2).みょうがを小口切りにする。 (3).ボールに白米・(2)のみょうが・錦糸たまご・枝豆・(1)のうなぎ・塩を入れてよく混ぜる。 (4).お茶碗に盛って完成! 【3】感想 ●お好みで粉山椒をふりかけて召し上がりください。(桑折) ●派手な美味しさではない、しみじみと美味しいうなぎの混ぜご飯。 プロの料理人が作る素材の美味しさを活かした「シンプルで簡単!でも美味い!!」うなぎの混ぜご飯レシピ。(長船) ■参考情報/Yahoo!ショッピング うなぎ 蒲焼き https://bit.ly/30WFwh1 ============================================ ご飯のお供専門ブログ「おかわりJAPAN」主宰 長船クニヒコ 北は北海道、南は沖縄まで~ 日本各地の「これさえあればご飯何杯でも食べれるわ!!」を紹介しております。 ご飯のお供マニアとしてテレビや雑誌の出演も多数。 Yahoo!クリーターズプログラムではご飯のお供の紹介はもちろん、 プロの料理人である桑折氏とともにご飯が進むおかずレシピもご紹介しております。 ぜひ、おかわりJAPAN のフォローお願いします。
- 再生時間
- 00:01:02
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- おかわりJAPAN
- 北は北海道・南は沖縄まで日本各地のご飯のお供や、だれもが知っているご飯のお供をより楽しむためのアレンジレシピなど、ご飯のお供に特化した情報を発信するサイトおかわりJAPANを運営。今まで食べたご飯のお供の種類は900種類以上。ご飯のお供マニアとしてテレビ・雑誌・ウェブメディアでの出演も多数。