ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
健康や病気の予防にもなる!病みつき中国の定番お菓子カボチャの種【南瓜子】
健康や病気の予防にもなる!病みつき中国の定番お菓子カボチャの種【南瓜子】
日本人はポテチ、中国人はカボチャの種 南瓜子(ナァングァーズィー)を ボリボリ食べるよ〜! 皆さんカボチャの種食べた事ありますか? カボチャの種?え、ハム太郎ですか? (ハム太郎はひまわりの種だけど笑) と思う方いると思うけど 実はかぼちゃの種は香ばしくて めちゃくちゃ美味しい! 今回は中国の定番お菓子 #カボチャの種を紹介したいと思います。 かぼちゃの種は実は皮が薄くて、 お菓子になると味もついているので、 皮ごと全部食べられます。 では早速ちょっと食べてみます笑 ああサクサクしてて香ばしくてうまい! この香ばしさが食欲をそそられて、 ドラマ見る度にポップコーン感覚で どんどんボリボリ食べちゃって 手が止まらない!! 実はこのカボチャの種は美味しいだけではなく 体にもとっても良いです。 いくつか効果があって まず1つ目は#美容効果 ミネラルがたくさん入ってるので 血の巡りを良くして体を温めてくれたり 老化を抑制して、色素沈着も防いでくれます。 だからいつまでも若々しさを保てる利点があります。 2つ目は#記憶力にとても良い 子どもの成長にもとても良いし 不眠症の方にスゴい効くみたいです! 私めっちゃ不眠症なのでかぼちゃの種を食べて ぐっすり寝れる事を祈ります。 3つ目は#血糖値を下げるので糖尿病の方に良い その他に男性は前立腺炎や前立腺癌の 怖い病気がありますがかぼちゃの種は これにもスゴく効くと言われていています。 予防になるそうです! だから女性だけではなく、男性も食べると スゴい体に良くて美味しいです。 ただし注意すべきことは いっぱい食べちゃうと太っちゃうという事。 これが唯一の欠点じゃないかな! 皆さんついつい美味しくて食べ過ぎないように! 何でも丁度良いくらいが1番良いですね笑 ということで皆さんも是非一度かぼちゃの種を 食べて欲しいと思います。 中国物産展などで結構置いてると思います! では皆さん、いいねフォローコメントを よろしくお願いしま〜す。
- 再生時間
- 00:01:59
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- らんらんRanRan
- ハロハロ〜らんらんだよぉ。上海生まれ大阪育ち、中国語講師をしながら、シンガーソングライターとして、毎晩23時頃BIGO LIVEでライブ配信中。最新の中国のトレンドや日中文化の違い、おすすめする中国グルメや日常ですぐに使える簡単な中国語ワンフレーズを面白く楽しく教えています!ぜひフォローしてね!