再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
健啖隊 【自然を味わう】二日酔いの時にオススメしたい葛の花穂で作る健康茶【野草】
健啖隊 【自然を味わう】二日酔いの時にオススメしたい葛の花穂で作る健康茶【野草】
葛はマメ科つる性の多年草で都会などでも普通に見ることが出来るいわゆる雑草です。 大きな丸い3枚の葉はトランプの三つ葉のような形で長く伸びるツルと相まって良く目立ちます。 根から取れるデンプンは葛粉と言い、これで作るくず餅や葛湯は有名です。 秋になると藤の花の穂が倒立したような紫色の花穂をたくさん付けます。 この花穂を乾燥した物を水から煮出すと葛の花茶が出来ます。 葛の花茶は花の香りとマメ科特有のほのかな風味があり、なかなか捨てがたい味わいです。 この葛の花茶は二日酔いに効くとも言われており、酒好きの私は実際にこの葛の花茶にお世話になることも多いです。 たくさん作っておいて、空のペットボトルなどに入れて冷蔵庫で冷やしておけば、二日酔いの朝に重宝します。
- 再生時間
- 00:01:23
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 健啖隊
- 「動画でアウトドア・レジャーを満喫」が健啖隊のメインテーマです。ここでは様々なアウトドアシーンで知っていると役に立つ知識や情報を動画で紹介します。特に魚釣りと釣った魚の調理・山野草・キノコは得意分野です。