ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
井野麻美(GARTEN COFFEE) 秋のおやつに仕込んでおきたい「コーヒーと栗の羊羹」
井野麻美(GARTEN COFFEE) 秋のおやつに仕込んでおきたい「コーヒーと栗の羊羹」
GARTEN COFFEEバリスタ/コーヒーライフプランナーの井野麻美が、一手間加えて生活を彩るコーヒーの楽しみ方をお届けしています。 10月1日は十五夜でしたが、お月見団子食べましたか?(私は子どもたちと庭で食べました) 他にも芋羊羹、栗きんとんなど、秋ならではの和菓子が並んでいると心踊ります。 作るには難しそうと感じる和菓子ですが、実は手軽にできるものも! 今日ご紹介するのは、溶かして、混ぜて、固めるだけ。噛むたびに香る「コーヒーと栗の羊羹」の作り方。 【材料】 ・コーヒー 400ml ・つぶあん 600g ・粉寒天 4g ・栗甘露煮 5・6粒 【作り方】 ①鍋にコーヒーと粉寒天を入れてよく混ぜ、火にかける(中火) ②沸騰してから2分ほど火にかけ、粉寒天をしっかりと溶かす(弱火にする) ③つぶあんを数回に分けて加え、その都度よく混ぜてなじませる(弱火) ④つぶあんを全て加え、鍋の中全体がしっかりと混ざったら火を止める。粗熱をとる ⑤容器に栗の甘露煮を並べ、粗熱がとれた(4)を流し込み冷蔵庫で冷やか固めたら完成 固める容器は、タッパーでもOK。私は今回パウンドケーキ型で代用しました。 つぶあんの滑らかな口当たりと甘み、栗の食感と上品な旨味、噛むたびに香るコーヒー。自分で和菓子が作れるなんて、ちょっと感動しました。 コーヒーにもお茶にも合いますよ。 Enjoy your COFFEE LIFE! GARTEN COFFEE バリスタ/コーヒーライフプランナー 井野麻美
- 再生時間
- 00:01:11
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 井野麻美(GARTEN COFFEE)
- ニュージーランドで美味しいコーヒーと腕利きのバリスタに魅了されコーヒーの道へ。帰国後、フリーポアラテアート世界チャンピオン澤田洋史氏に師事。“TNT JAPAN LATTE ART Competition2013 “初代優勝。コーヒーライフプランナーとして「ちょっと一手間、ぐっと美味しい」お家でも楽しめるコーヒーアイデアを楽しく提案中。2019年1月外苑前にオープンしたコーヒースタンド『GARTEN COFFEE&Seasonal Wishes』バリスタ。"身体と心に染みる美味しいコーヒー"に信念を注ぎ、コーヒーを通して繋がるご縁を大切にしている。二児の母。