再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
井上豪希 「彩豊かな魯肉飯」 by 嫁をよろこばす旦那ごはん
井上豪希 「彩豊かな魯肉飯」 by 嫁をよろこばす旦那ごはん
嫁の美味しい笑顔を見るために、日々なにをつくろうかなぁと考えて料理をしています。 *** 普通に作っても美味しい魯肉飯。 食欲をそそるお肉色の魯肉飯ですが、茶色一色では可愛げありません。 今回は、彩りよく盛り付けてみます。 *** <材料> 豚肩肉 500g すりおろし生姜 大さじ4 すりおろしニンニク 小さじ1 八角 2個 醤油 大さじ2 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ2 オイスターソース 大さじ1 白だし 小さじ1 紹興酒 大さじ3 酢 小さじ2 水 400cc 空芯菜 ごま油 適量 モッツァレラ ラディッツ <作り方> 1. 空芯菜は3等分くらいの長さに切り分ける。ラディッツを薄切りにしておく。 2. 豚肩肉は5cm大に乱切りする。 3. 圧力鍋に、豚肉生姜、ニンニク、調味料、香辛料を全て加えて煮込む。加圧開始から13分ほどで火を止める 4.熱したフライパンに、ごま油をひいて空芯菜を軽く炒める。 5. 丼にご飯を盛って、空芯菜を敷いて魯肉飯を盛り付けて、モッツァレラとラディッツを散らす。 <ワンポイント> ・圧力鍋を使うと、短時間でトロトロフワフワに仕上がる。
- 再生時間
- 00:02:15
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 井上豪希
- おもてなし夫婦ユニット「てとてと」の料理担当で旦那の方です。自然豊かな大分県玖珠町に生まれ、野菜も肉も獲って食うことが自然な環境で育ちました。料理人の父親の影響もあり、5歳から包丁を握っていたそうです。お店より美味しいホームパーティーが体験できる「てとてと食堂」の主宰でオーナーシェフをやっています。その一方で日常のご飯は、「いかに嫁をよろこばせられるか」「簡単に美味しくできるか」に主眼をおいて研究と研鑽の日々を送っています。「嫁をよろこばせる旦那ごはん」というテーマで、そんな日常のレシピと調理風景をお届けしたいと思います。