ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
井上豪希 「小松菜と生ハムのジェノベーゼ」by 井上豪希
井上豪希 「小松菜と生ハムのジェノベーゼ」by 井上豪希
*** 小松菜の風味と色を生かした、パスタを作ろう。 小松菜ソースは、たくさん作ってパスタ以外にも、サラダチキンや豚のローストのタレにしてもおいしいので、ぜひ作ってみてほしい。 *** 調理時間:20分 <材料>2人前 ■具材 小松菜 1pc A オリーブオイル 30ml A 白だし 大さじ1/2 A 鶏ガラスープの素 小さじ1/2 A お湯 15ml にんにく 1かけ 米油 15ml スパゲッティ 200g 生ハム 40g イタリアンパセリ 適量 胡椒の塩漬け 適量 <作り方> 1. にんにくをみじん切りにする。生ハムを千切りにする。イタリアンパセリは粗みじん切りにする。 2. 小松菜を5~6cmの大きさに切り、耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて600wの電子レンジで3分加熱する。 3. 容器に❶の小松菜と、Aの材料を全て入れ、ハンドミキサーでなめらかになるまで撹拌する。 4. フライパンにオリーブオイルと❶のにんにくを入れ、かりかりになるまで熱する。 5. キッチンペーパーをひいたざるにあげ、にんにくとオイルを分ける。 6. スパゲッティを規定の時間より1分程度短く茹でる(電子レンジで茹でられる調理器具がおすすめ)。 7. ボウルに❶の生ハム、❸の小松菜ジェノベーゼと、❺のにんにく、スパゲッティを入れ、少しずつ茹で汁を加えながら乳化させる。 8. 器に盛り、イタリアンパセリと胡椒の塩漬けを散らして完成。 <ポイント> ・今回使用した、電子レンジで茹でられる調理器具がおすすめです。手軽に、もちもちの仕上がりになります。さらに、鍋で茹でたときと比べて、時間が立っても伸びにくいという利点もあります。
- 再生時間
- 00:01:33
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 井上豪希
- おもてなし夫婦ユニット「てとてと」の料理担当で旦那の方です。自然豊かな大分県玖珠町に生まれ、野菜も肉も獲って食うことが自然な環境で育ちました。料理人の父親の影響もあり、5歳から包丁を握っていたそうです。お店より美味しいホームパーティーが体験できる「てとてと食堂」の主宰でオーナーシェフをやっています。その一方で日常のご飯は、「いかに嫁をよろこばせられるか」「簡単に美味しくできるか」に主眼をおいて研究と研鑽の日々を送っています。「嫁をよろこばせる旦那ごはん」というテーマで、そんな日常のレシピと調理風景をお届けしたいと思います。