再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
世界の一等賞 season2 「砂の城」をプロが本気で作るとこうなる
世界の一等賞 season2 「砂の城」をプロが本気で作るとこうなる
誰もが驚くミラクルな偉業から、謎の情熱により達成された珍記録まで、世界の「一等賞」な人々やモノゴトをご紹介。 子どものころ、誰もが体験した海水浴や公園での砂遊び。でもプロが本気で作ったこの「砂の城」は、スケールもクオリティーも段違いです。 2019年、ドイツ・リューゲン島のビンツで開催された砂の彫刻フェスティバル。そこに現れたのは、高さ17.65mの巨大な城。 「最も高い砂の城」としてギネス世界記録に認定されたこの作品は、12人の彫刻家と8人の技術者が1日8時間、3週間半かけて制作。使用したのは11,000トンの砂、それに水だけですが、まるで彫刻作品のように美しく壮麗です。 2017年にも同じ挑戦が試みられましたが、そのときは完成3日前に作品が崩壊してしまったそう。失敗にも負けず、ようやくかなえた世界一の記録。この城の持つ力強い美しさの背景には、そんな苦労話もあったのです。 ※ギネス世界記録(TM)は、ギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です
- 再生時間
- 00:01:31
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 世界の一等賞 season2
- 誰もが驚くミラクルな偉業から、謎の情熱により達成された珍記録まで、世界の「一等賞」な人々やモノゴトをご紹介。
Footage courtesy of Guinness World Records TM / RightSmith