ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
にぎりっ娘。 ヘルシーなささみもピリ辛味で食欲そそる!ヤンニョムチキン弁当詰め方もあわせて紹介
にぎりっ娘。 ヘルシーなささみもピリ辛味で食欲そそる!ヤンニョムチキン弁当詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は安い・ヘルシー・美味しい!ささみを使ったヤンニョムチキンです。 簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね♪ ▼今日のお弁当メニュー ・ごはん+ ゆかり ・ささみヤンニョムチキン ・ネギ入り卵焼き ・インゲンのピーナッツ和え ・ミニトマト 【ささみヤンニョムチキン】 <材料> ささみ 3本 片栗粉 適量 (下味) 酒 大1/2 塩コショウ 適量 おろし生姜 小1 (コチュジャンソース) コチュジャン…大1 砂糖…大1/2 酒…大1/2 醤油…大1/2 酢…小1 おろしニンニク…少々 <作り方> 1 ささみは筋を取って3等分にカットする。 2 下味を揉み込み、しばらく置く。 3 コチュジャンソースを合わせておく。 4 ささみに片栗粉をまぶし、油大1〜2程度で揚げ焼きする。 5 片面2分、ひっくり返して1分ほど揚げ焼きしたら余分な油を拭き取る。 6 ソースを加えて絡める。 【青ネギ入り卵焼き】 <材料> 卵 1個 青ネギ 適量 (調味料) 和風だし…小1/4 砂糖…小1/2 塩…少々 <作り方> 1 卵を割り、調味料と青ネギを合わせて混ぜる。 2 フライパンに油を引き、卵液の半量を流し入れる。 3 縦半分に折り、奥から折り曲げるように手前に巻く。 4 これをあと2回繰り返す。 【インゲンのピーナッツ和え】 <材料> カットインゲン(冷凍) 50〜60g 粉末ピーナッツ 大1 めんつゆ 小1 <作り方> 1 カットインゲンはラップをし、600wの電子レンジで2分ほど加熱する。 2 冷水に浸して色止めし、水分を拭き取る。 3 めんつゆと粉末ピーナッツで和える。 【詰め方】 1 ご飯を詰め、大葉で仕切る。 2 卵焼きを斜めに立て掛け、インゲンのピーナツ和えを詰める。 3 ヤンニョムチキンを入るだけ詰め、ミニトマトを隙間に乗せる。 次回は厚揚げの肉巻き弁当です。 ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね! ■参考情報/Yahoo!ショッピング ◎アルミ弁当箱 400ml (シルバー)角型 https://bit.ly/2K57i2R ◎リバーライト卵焼き器(小) https://bit.ly/2VkdSsy 鉄の卵焼き器。熱伝導がよく焼き目がとてもキレイ。 ◎まな板 アルテレニョカッティングボード https://bit.ly/2y7C0pk オリーブウッドのカッティングボード。硬くて傷つきにくくなんと言ってもオシャレ。 ■BGM DOVA−SINDROME 「たのしくあそぼう」 https://dova-s.jp/bgm/play11207.html
- 再生時間
- 00:02:10
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- にぎりっ娘。
- 「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。