再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
テツドラー田中 京急久里浜線の春(神奈川県)
テツドラー田中 京急久里浜線の春(神奈川県)
【コロナが去ったら旅に出よう!】 京浜急行久里浜線は、堀ノ内と三崎口を結ぶ三浦半島の先端を走る13.4キロの路線。堀ノ内で浦賀に向かう本線と分かれるが、ほとんどの久里浜線の列車は品川方面からの本線から直通する特急または快速特急である。途中、京浜久里浜ではJR横須賀線と接続し、京急長沢付近では車窓から東京湾を眺めることができる。2月中旬には三浦海岸から終点の三崎口にかけて早咲きの河津桜が咲き誇り、濃いピンクの花の回廊は見事としか言いようがない。例年なら桜まつりが開催されるが、今年はコロナ禍の影響で中止になってしまったのは残念。終点の三崎口からは三崎港、城ヶ島、油壺方面へのバスに接続している。
- 再生時間
- 00:00:50
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- テツドラー田中
- 1955年神戸市生まれ。本名は田中正恭(たなかまさやす)。甲南大学卒。神奈川県在住。生来の鉄道ファンを自認し、1981年国鉄全線、2000年国内鉄道全線走破のほか、シベリア、カナダ、オーストラリアの横断鉄道など、世界27カ国を鉄道旅行。主に鉄道関連の執筆活動を続けている。著書に『消えゆく鉄道の風景』『終着駅』(自由国民社)、『夜汽車の風景』『日本縦断客車鈍行の旅』(クラッセ)、『プロ野球と鉄道』(交通新聞社)などがある。TBS『マツコの知らない世界』、フジテレビ『極タウン』、文化放送『くにまるジャパン極』等にゲスト出演。雑誌寄稿多数。その他、離島めぐり、プロ野球観戦、地酒、エスニック料理など多趣味な人生を送る。